先週末に2つ梅の投稿をしましたが、週末訪れたその他の場所のようすを投稿します。結論はまだつぼみが多くて開花しているところは少ないようです。
◆しろあと公園
全般的にはほとんど咲いていませんでしたが、道路に近い側のと中央で数本咲き始めていました。
ume200126_16
赤い梅の花 その1
ume200126_15
その2
ume200126_11
白い梅の花 その1
ume200126_12
白い梅の花 その2
ume200126_13
その3
ume200126_14
その4
ume200126_10
全般的にはこのようなようすでした。

◆上宮(じょうぐう)天満宮
ume200126_1
ほんの一部ですが咲いていました。赤い花です。
ume200126_2
白い花も咲き始めていますが、まだつぼみが大半のようです。
ume200126_3
ここの梅はこの数年保全作業と奥のほうに追加植樹をされているようです。手前の方も剪定の関係から昨年はうまく咲かなかったようですが今年はつぼみも多くて天神祭りまでには大丈夫そうです。
ume200126_7
その他てんじんパネルというのがありました。
ume200126_6
鳥のようすが鮮明にあり驚きました。。
ume200126_8
平成8年以降のできごとが写真のパネルになっています。
ume200126_9
坂を上がりきったところの右手に高槻城から持ってきたといわれる石垣があります。たしかに矢穴のあとがありますね。
ume200126_5
当日は天気良かったですが猫ちゃんは出張中?でいませんでした。

◆阿久刀神社
ume200126_18
街かど遺産になっている夫婦梅はまだつぼみの状態でした。
ume200126_17
その手前左手の冬桜は多く咲いていてきれいです。
ume200126_19
堤防沿いの冬桜も青空にはえてきれいでした。

参考:過去の梅に関する投稿 リンク貼ってます。。
津之江町 アジャリの森 稲荷神社の梅がきれい 2020年
今年も街かどで梅が咲いてきた! 2020年1月23日
津之江北町 アジャリの森にある稲荷神社の梅 桜みたいな色でとてもきれいに咲きはじめてる 2019年2月
阿久刀神社の夫婦梅 つぼみが少し色づいてきた 2019年1月
しろあと公園の梅が開花してきてる 2019年
【いつもの高槻】 その24 城跡公園の梅がきれい 2018年
2018年2月11日時点 梅のつぼみの状況を見てきた!
しだれ梅にも実があるのね 三島鴨神社 2017年
二十(はたち)バス停手前の梅がすごく綺麗な件 2017年
城跡公園のカンヒ桜がすごい!遅咲きの梅とモクレンも綺麗。2017年
津之江の地名発祥の筑紫津神社に行ってきた!梅も開花してる 2017年
少し早いけど上宮天満宮の梅のつぼみを見てきた 2017年
上宮天満宮の梅 2016年
 
花の最新記事 ここから過去の花の投稿もいけます
高槻の街かどで満開になってきたサザンカと咲き始めのスイセン 2020年1月