高槻のレンガトンネル 前回は水路用を投稿しましたが、今回久々に人の通れるレンガトンネルです。いよいよ終盤になります。この投稿のほかあと3つになります。しかしたくさんあるのですね。
renga_tonnel10_1
今回は第11弾です。
renga_tonnel10_2
東海138号(池田)というトンネルです。少し背が高い感じです。
梶原1丁目のJR沿い南側の道路が現在工事中で最終上牧まで行くようですが、ちょうどこの途中、トンネルの手前まで道路が完成しているところです。南側は西法寺を通って阪急を通って国道へ、北側はトンネルを通って西国街道の梶原1丁目に行きます。道は狭いですが車は通れるようです。レンガトンネルの入り口を観察すると、
renga_tonnel10_3
いつも不思議に思うのですが、必ず端っこの石は花崗岩のようです。奥は砂岩のような感じです(間違っていたらご指摘ください)。芥川の近くのトンネルはこの花崗岩のような石が多いので高槻城から運ばれた石かも知れません。
renga_tonnel10_4
反対側左側も同様です。
renga_tonnel10_5
さらには奥に向けて何個かおきに繰り返して配置されています。
renga_tonnel10_6
右の奥にも途中で違う石が。硬さが違うのでしょうか。あと今ごろ気づきましたが、土台の近くはレンガが縦方向と横方向が交互に積まれています。他のトンネルも同じだったのでしょうか。。
renga_tonnel10_7
天井はどのようになっているかというと、、ことらは同じ方向で積まれていますが、初期はこのレンガの間には何が塗られていたのでしょうか。。明治9年にセメント?かもしれません。。
renga_tonnel10_8

renga_tonnel10_9
角は車か何かで傷ついています。
renga_tonnel10_10
入り口ののり面も土砂がけずられないよう花崗岩の石で両側とも保護されているようなかんじです。
ここにはみたところ高槻城の石垣の転用されたような感じはありませんでした。




★は今まで人の通れるレンガトンネル
■は今まで投稿した水路用トンネルです

<調査一覧 JRを横切る連絡路>
赤大路町 踏み切り
水路用①
●水路用②  前回投稿
富田丘町 踏み切り
富田町 ガード下トンネル
JR富田駅 地下通路
水路用③
水路用④
如瀬川東 ガード 車不可
★明治製菓南 東五百住間(西之口) ●第5弾
水路用⑤2連   ■別枠で投稿 下記参照
★明治製菓・サンスター間(下阪谷) ●第2弾
水路用⑥
★川西町 後藤川(東海148号)  ●第4弾
水路用⑦
★芥川 西  高城川        ●第1弾
芥川ガード下東
芥川ガード下西(人のみ)
水路用⑧
■水路用⑨ 171号線西 
 前回投稿!水路用ですが大きなレンガトトンネル
171号線ガード
水路用⑩
JR高槻駅 西口ガード
JR高槻駅 地下通路1
JR高槻駅 地下通路1
弁天町  歩道高架橋
水路用⑪ 関大横
古曽部町 高架橋
水路用⑫
 京大農場北 安満東の町 ガード
水路用⑬
★高垣町 溝口  未投稿
檜尾川西 踏み切り
★萩之庄 磯野           ●第3弾
梶原 南部バイパス用トンネル 先日開通
水路用⑭ 
★梶原1 奥田畑 梶原バス停南 ●ねじりまんぽ
     (高槻歴史遺産 東海140号)
★梶原1 下  (東海139号 )  未投稿
★梶原1 池田  (東海 138号)  ●第11弾 今回投稿!!
★梶原2 内田辻 (一乗寺の南)  未投稿
★梶原2 甚兵衛川 梶原東バス停南 少し背が高い ●第10弾
★梶原2 山端 レンガトンネル (東海135号)   ●第7弾
★上牧山手町 神内2 神森 梶原台場跡近くの公園 ●第8弾 
★上牧 西国街道 籔ヶ花   ●第9弾

★第6弾は茨木市のねじりまんぽ 番外編  このほか茨木は合計3箇所投稿しています。
水路用①から⑭はすべてレンガトンネルのようです。

過去の投稿 各投稿は下記にまとめています。
▶レンガトンネル特設ページ