正直、高槻の階段事情はあまり知らないんですが、
ちょっと気になったので、知ってる所から調べてみようかと!
(知っている人いたらぜひ教えていただきたい)

と言っても存在する階段全て調べてたらキリないので、
段数が多そうなところを調べて1位を決める感じです。


では、ひとつめ。

北清水公民館(清水台1丁目)から清水台の住宅街に上がる階段
kaidan1
 
ここね、上がったところからは高槻市が一望できます。
晴れている時は夜景も綺麗です。

段数は…106段でした!
多いか少ないかよく分からんのですけども。


次は北清水公民館横の階段
kaidan3

見た感じ短いの丸わかりですが、
段数は70段 でした!


次は北清水小学校から高見台に上がる階段です。
kaidan2
 
ここ結構長いかなって思ってたんですけど、
半分超えたところから石段の幅が大きくなってて段数稼げてませんでした。

段数は90段でした! 
幅が狭かったら公民館に勝ってましたわ。。。


ひとまず、これだけ。
現在の順位
1.北清水公民館から上がる階段 106段
2.高見台へ続く階段 90段
3. 北清水公民館横の階段 70段


ちょくちょく更新して1位を見つけ出します!