2018年01月11日 ここにもあったけど実は普通なの? 信号の箱入りの交換用制御器がほかにも2ヶ所あった件 昨年宮の川原と今年郡家本町に「箱入り」の信号の交換用制御器が設置されていると投稿しましたがなんとほかにも2ヶ所ありました、、実は普通だったのか??浦堂の府道沿い信号に2ヶ所連続で「箱入り」で準備されていますもう一か所は普通交換する場合、交換する装置は持ってきて即交換のイメージですが環境になれるためなのか?ちょっと謎ですね、、 「ニュース」カテゴリの最新記事 タグ :#信号#制御器 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (1) 1. 安藤 2018年01月11日 14:41 たまたま前を通ったところ <普通交換する場合、交換する装置は持ってきて即交換のイメージですが環境になれるためなのか?> 箱入りの機器が中古であり、まさに環境比較対応ようでした! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (1)
<普通交換する場合、交換する装置は持ってきて即交換のイメージですが環境になれるためなのか?>
箱入りの機器が中古であり、まさに環境比較対応ようでした!