▶旧陸軍 工兵第4大隊の正門をみたことある?
という記事を6月に投稿しました。
関連する記事としては
▶枚方大橋は何故「高槻大橋」じゃないのか?
にも工兵隊との関係を少し書いてます
あと関連する投稿として
▶初代枚方大橋北詰に踏切があった!
の土を運んだ二中付近も工兵隊の
演習場所だったみたい
このとき工兵隊の隊長と、ここから
土砂を採取していた堤防工事の
責任者とバトルがあったみたい
ですね、、
さてその後少し旧日本陸軍 工兵第4大隊の
歴史を少し聞く機会があったので少し
更新してみます
高槻城築城400年記念の記念講座です
昭和30年ころの航空写真
講演会配布資料より引用
戦後の写真に戦前の工兵隊
の建物の名前を割り当てた
ものです
現第一中学校の北側上空から
みています
今日は戦後の話少しだけですが
旧兵舎は昭和22年から
第1中学として発足しました
さらにその南側には、
戦後すぐ大阪から空襲で
移転してきた大阪外国語大学が
あったみたいです。
その後約12年間高槻で授業
していたみたいですが大阪で
授業を始めその後現在の
箕面に移転したみたい、、
順番逆ですが明治42年伏見
から移転してきた部隊の話は
次回に、、、
コメント
コメント一覧 (3)
その情報はありませんでしたが、いちど周辺を
ヒアリングしてみたいと思います!!
祖父が、高槻小学校のプール【私が在籍中は、25メートルのプールが深さ4層まであり、高槻随一の広さを誇ってました】は、工兵さんが訓練で造ったんだよとお話ししてくれていたのを、ふと思い出しました。
嘘を言うような祖父ではなかったのですが、そのような史実は残っているのでしょうか?
建て替える前の実家の屋根が写っていて、びっくりしています。
子供の頃に、旧戦用被服庫の木造校舎とその前の欅の木でセミをたくさん捕まえていました。
戦用被服庫は、法務局の出張所ができ、今は臨時保育室になっていますね。
旧厩舎に1中の旧体育館、旧兵器庫から手前の道あたりに、うのはな養護幼稚園があった事を知る人も今では少なくなってきました。
軍人だった祖父が毎週日曜日に、工兵第4大隊の正門まわりの掃除していたのも良き思い出です。