高槻の河津桜が満開になってきました。
◆筒井池公園
kawazu20200301_2_tutui
前回投稿時はわずか1輪くらいだけの開花でしたが、その後2週間たち満開に近くなりました。写真は3月1日時点です。
kawazu20200301_3_tutui
しかしまだつぼみはたくさんあるのでまだまだ楽しめそうです
kawazu20200301_4_tutui
当日は多くの方が記念に写真を撮られていました。昨年より1週間くらい早いのでしょうか。

◆今城塚古墳公園
ここには河津桜が3年前に1本だけ植えられているのですが、この木だけが花が咲いているためとくに目立っています。
kawazu20200301_1_imasiro


以下は2月15日時点の投稿です。
筒井池にある河津桜を昨年3月10日に満開の投稿をしましたが、今年は2月15日時点で咲き始めてきました。昨年の投稿に追加する形で更新してみます。
kawazu_sakura20200215_3
河津桜が高槻にあることをあまり知られていません。
kawazu_sakura20200215_5
筒井池の周辺の公園には4本くらいあるようです。
kawazu_sakura20200215_1
色の濃いのが特長ですが、2本ある河津桜の他にある2本は葉が先に出たりしているので種類が少し違うかもしれません。
kawazu_sakura20200215_2
まだ咲き始めですが、満開になると下記のようになるので今後追記します。

◆以下は2019年3月10日の満開のようす
kwz_sakura2019_1

kwz_sakura2019_5

kwz_sakura2019_6

地図では筒井池のある方の公園です。