おそらく高槻市民がほとんど
知らないと思われる芥川の北から
2番目にかかる謎の橋を少し投稿します
karatani1
この橋の名前は「三国橋」
というみたい
芥川にかかる北側から2番目の
橋です
1番目は出灰(いずりは)の橋で
「両国橋」というらしいです

この先芥川に最初に 流れ込む
支流(岡山川)があるみたいですが
芥川からは10mほどの高さがあり
この付近からは降りることは
できないようです

この橋、府道6号空谷橋バス停近くに
ボーダーゾーンというサバイバル
ゲームフィールドがありますが
その入口の横から入ります

途中の小道から府道挟んだ
方向を見ると、
karatani2
ポンポン山の方向は雄大な山容が
見えます

府道6号には
karatani5
途中の空谷橋バス停です
てっきりこの名前がついているのか
と思いました

橋の先はどうなっているのか
少し進むと、、、
すぐ行き止まりです
karatani3
通行止めになっていますが
ここは林道の終点のようです
クマ注意です
(6月に二料付近でツキノワグマが
出たみたい)
karatani4
岡山林道と言われる
萩谷までつながる林道です
途中で分岐しその道は
二料山荘の近くまで行くようです
現在は車やバイクでは通れません

このルートは現在
通行止めになっているためか
あまり情報がありません
(もし歩いた方がおられれば
感想をおしえてください!)