神峯山寺に車で行く道が
原から成合にいく道の開通(3月17日)で
変わっていましたね

そのあと神峯山寺に行かなかったため
どのようなルートなのかわかりませんでした
原成合線のすぐの峠を越えるところに
左に山を削った道があります
でも以前は林道があったようです

この景観は少し圧倒されます
山をえい!と削ったかんじ

登っていくと尾根の方に上がります

遠くに以前からあった第2駐車場
が見えます

駐車場が整備されています

左手をいくと今までの道に合流

振り返ると昔から車で上って
きた道は歩行者専用に

途中は新名神のトンネルの上に
なります

そのあとは今までと同じです
駐車場の近くの苔が光があたって
少し神秘的

リニューアルされた山門の左側の
仁王像が修理中とのことで出張中
こんな雰囲気です。。
前回の投稿
▶原成合線の道路が開通したみたい 開通イベントのようすと通行した感じはどんなだったのか?
コメント