台風21号の避難勧告と翌朝の
風景の投稿です、、、

北部は23時ころサイレンなって
避難勧告発令、、どうせいゆうねん、、

さらに深夜に雨から風が強くなり
3時ころまで風がビュービュー、、

夜に植木鉢や自転車が倒れたりして
すだれがばらばらになって朝見ると
大変なところも、、
避難勧告は朝6時10分に解除されました、

今日市役所に聞くと地域によっては
避難されたところはあるみたい、、

朝避難場所の一つである清水台公民館に
確認すると昨晩は一人も来なかったとのこと、、
宿直の方が帰られるころです、
hinan1
直前まで投票所になってて
一番忙しい夜になったはず、、

風が近づいてからの避難勧告では
移動はできないですよねえ、、
地震のときとは別に避難方法を決めて
おく必要あるような感じがしました

いっぽう朝の芥川と淀川は??
道中朝日が差し込み虹まで見えて
あの嵐は何だったんだ??
hinan2
でも芥川は相当な水量、昨夕より多いです、
芥川の水位は1.3m
危険水位まであと3.7m
hinan3
右奥の花壇は流されてしまいました
hinan4
女瀬川の合流地点から下流はいつもの段差が
なくて何か水位がまったく同じになっています、
ひょっとして淀川から水が戻ってる感じになってる??

やはり淀川は河川公園まで水がいっぱい!
hinan6
うわーっ、なんだこりゃ~
hinan7
両岸とも河川公園まで川が流れています
(写真は仁和寺大橋から)

この前記載した大塚切れシンポジウムの
投稿の平成24年の大雨を思い出します、、
枚方大橋の下のゴルフ場も水浸しに
なってました、、

おまけ、、
カモ君たちは朝女瀬川の合流付近で
大集合です、うまく避難できたようです、
hinan5
避難の仕方がよくわかって
ないのはわれわれかも
しれません、、、