昨日エミル高槻がリニューアルオープンされました。

夕方に通りがかりましたが多くの方でいっぱい。ここは1階中央入口。そのほか阪急の改札付近だけですがようすを追記します。

2階の入り口付近です。

その左手は洋菓子 ビアードパパ、その左は青山フラワーマーケット

さらに改札に近い隣はパン店ローゲンマイヤー

その手前改札横は大輝水産、その奥に
ラーメン・つけ麺 麺屋たけ井
洋食・カレー 津の田ミート/津の田咖喱
が続きます。

いっぽう2階の改札でて南側角が惣菜・弁当の咲菜さんです。今回外側のようすだけですがまた今後も情報ありましたら更新します。
◆以下はオープン2日前(18日)の内容です。
エミル高槻がいよいよあさって10時にリニューアルオープンのようです。

中のお店は一部開いてるのかな?と思いましたが打ち合わせをされているようなようすです。

入口左手のディスプレー

右手のお店のレイアウト図

お店リストの拡大

西側の入口はこんなかんじで前の歩道のスペースも開放感があります。
◆以下は10月16日の投稿です。

おそまきながらの投稿ですが、ミング阪急高槻は工事のあと、エミル高槻となり、11月20日にニューアルオープンのようです。サイトを拝見すると、
・パン屋のローゲンマイヤー(芦屋のお店)
・カフェのTULLY'S COFEE
・カルディコーヒーファーム
のほか新しいお店がたくさん入るようですね。もちろん今までのお店で残るところはあります。新規店としては、
・ドラッグストア ココカラファイン
・アロマ関連雑貨 アロミックスタイル
・Seria
・チョコレート リンツショコラブティック
・ファッション生活雑貨 AIDA general store
・リラクゼーション ラフィネ
・パスタ・焼き菓子 FOREST GREEN PASTA & BAKE
・生活雑貨・ファッション マルシェ ド ブルーエ プリュス
・本・文具 DAIHAN
・化粧品・服飾雑貨 カラーフィールド
・ファッション earth music & ecology premium store
・靴 CARINA DI AIES
・惣菜・弁当 咲菜
・洋菓子 ビアードパパ
・ラーメン・つけ麺 麺屋たけ井
・洋食・カレー 津の田ミート/津の田咖喱
のようです。今度それぞれの情報ありましたら追記します。
ミング阪急高槻ですが、6月22日(月)の営業をもって23日以降しばらくリニューアルで休業されるようです。

中央の1階の通路のミング入口には

リニューアルで閉店(一時閉店含む)のお店と、

リニューアル工事とは関係なく、継続の営業のお店の表示がありました。

リニューアルの場所はコチラです。
工事がいつまでなのかですが、いただきました情報のほか現地でお聞きしたところでも秋ごろまでの情報しかないため今後わかり次第追記します。
コメント
コメント一覧 (3)
よかったー
本屋もかな?
食べ物屋ばかりで、ちょっと電車に乗る前にふらっと立ち寄り、という感じじゃなくなりましたね