高槻からお出かけ編で琵琶湖を
どうまとめようかなあと考えて
いました、、
観光名所はいっぱいあるし、、

どうせなら琵琶湖の見えないところ
たぶん知らない、しかし知っても得に
ならない?話をいくつか紹介します、
(少々マニアックで長文ご容赦を、、)


知らない琵琶湖の謎 
クイズ形式でいきましょう

◆琵琶湖の大きさ、水の量は?


答:世界の淡水の129番目の大きさ、
275億立方メートル(いったい
どれだけやねん、、)

◆琵琶湖の水面は標高何m?


答:85.614m(細か!)
大阪城の天守閣のてっぺんと同じ
高槻では原付近と同じ、、
だから野洲にある近江富士も
低いように見えますが400m
あります(麓が100m近くあるため)

◆琵琶湖はいつからある?


答:400万年前に伊賀上野のほうに
できて今の位置に移動してきて
大きくなったのが約40万年前みたい、、
めっちゃ古いやん、、

◆琵琶湖はなぜ埋まらない?


答:琵琶湖大橋の北側の北湖部分の
西側の近くが断層の影響で今でも
沈んでいく動きになっているため
堆積物があっても埋まらないみたい
湖底図をみると箱のような凹みがあります
高槻では北部と南部の地形の違いと
似てますね、、

◆琵琶湖は一番深いところはどこ?


答:水深104m。安曇川河口の沖の水没島の
際に特に深いところがあるみたい
でもこの水没島の頂上はかなり高い感じ
(でも水深は不明、、国土地理院湖底図で
一度調べます、)

◆琵琶湖の水の温度は一定?明るさは?


答:水深30mから深いところは年中温度が
変わらないみたい。水温約7℃、、
この水温があるためビワマスが住むことが
できるみたいですね、さらに
水深50mから深いところは真っ暗いみたい
以前水質測量船で透明度を測ったことが
ありますが水深10m超えると測量用の
白い板が見えなくなりました、、

◆琵琶湖に何mくらいの堆積物が
あるのか?


答:水深20mより深いところは泥ばかり
さらにその体積が湖底からさらに
250m以上も、!いったい何年分やねん!
40万年分みたい、、


◆沖の白石って海底から何mくらい
あるのか?
答:大きな石が琵琶湖に浮かんでいる
風景がありますがこの周辺はなんと
80mも深さがあるみたい、、一気に岩が
立ち上がっているみたいです

◆琵琶湖の川は?
流れ込む川は460本!流れ出すのは1本!
瀬田川のみ!この瀬田川も流れが
良くするため掘削したことがあるみたい
(南郷の付近)

◆最後にあまり見ない景色
草津市の湖岸から大津、比叡山を
向けての夜景です
この宿泊所は来年春閉店予定、、
biwako3

昼間はこんな感じ
biwako2
比叡山の近くも結構水面に近い感じですね
向こうは京都です、、

個人的な意見ですが草津市は
なんか高槻とよく似たかんじです、、
京都も近いし、琵琶湖も近いし、、
お店も多いし、、歴史もあるし、

◆大津の瀬田川付近で見る景色
ボートの練習する景色です
光があたってきらきらしてます、、

biwako
高槻ICができたら瀬田西まで
30分以内で行くので琵琶湖も
近くなりますねえ、、

この知識で琵琶湖博物館の
学芸員の方と対等に論議できる
と思います、、、笑
(琵琶湖情報は琵琶湖博物館資料
から引用)