ABOUT
ニュース
開店
閉店
リニューアル
移転
カレンダー
歴史
自然
お花
摂津峡
生物
芥川
街撮
道路
工事
トンネル
企画
小ネタ
イベント
エリアネタ
高槻中部
高槻北部
高槻東部
高槻南部
高槻西部
三箇牧
特集
つぶやき(Twitter)
Tweets by takatsuki_post
カテゴリ:
歴史
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 25日のようす 今日も賑わいそう 2025年2月
高槻市の上宮天満宮の天神祭り あす25日(火)あさって26日(水)開催 梅のようすや、新しくなった鈴なども そのほか昨年のようすも 2025年2月
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 2月25日(火)26日(水)に開催 2025年 昨年のようすも
高槻城の二の丸御殿にあった不明門 開かずの門があった場所 現在は石垣が残されている
高槻城に櫓や門があったらどんな感じなの? その謎に迫るため亀岡の旧亀山城移築遺構を訪ねてみる 千代川小学校にある新御殿の御門
ABC朝日放送のなんでやねんに、高槻の西国街道の土下座場が出てた!
旧高槻藩の京屋敷はどこにあったのか!?、旧高槻藩邸と、その近く京都三条商店街などを訪れてみた 2024年9月
江戸時代の高槻藩の「領地」現在の高槻市域と比較してみる その4 飛び地編 大阪市南部にある住吉区の旧苅田村、七道村も高槻藩だった!!
高槻城に櫓や門があったらどんな感じなの? その謎に迫るため京都府南丹市の園部城あとに行ってみた!その2
高槻城に櫓や門があったらどんな感じなの? その謎に迫るため京都府南丹市の園部城あとに行ってみた!その1
【芥川の土汽車の謎】 その6 郡家本町付近はどのルートを通っていたのか!? 二中付近で昔のお話を伺う機会があった 昔の航空写真の比較も
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 2月25日(日)のようす 2024年
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 今日2月25日(日)と明日26日(月)に開催! 2024年 ステージなどの予定を追加
JR京都線開業148年 大山崎町にあるしゃがんでしか通れない一番小さいレンガトンネル しかも「ねじりまんぽ」の構造!
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 2月25日(日)26日(月)に開催予定! 2024年
JR京都線 高槻にある、人が通れる14のレンガアーチ 梶原2丁目の内田辻レンガトンネル
江戸時代の高槻藩領 南西端はどこ? 鳥飼西から東一津屋付近を散策してみる
高槻の街かどクイズ 如是小学校の前 50年前のここにあったもの なかったものは何?
高槻の歴史クイズ その16 高槻市と島本町 幕末に造られたとされる軍事施設は何? さらに調べると新たな謎が判明!
江戸時代の高槻藩の「領地」現在の高槻市域と比較してみる その3 南東編 枚方の一部も高槻藩だった?
現存する高槻城の石垣石 高槻城公園付近にある知られていない石を探してみる
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 25日のお昼と夕方のようす 4年ぶりで歩行者天国も復活! 梅もかなり咲いてる 2023年
明日とあさっては天神祭り 高槻市の上宮天満宮 江戸時代の摂津名所図会にある参道前の謎の「川」は今もあるのか!?調べてみる 改めてお祭りのときに確認したい
高槻市の上宮天満宮の天神祭り 2月25日(土)と26日(日)に4年ぶりに開催予定 JR高槻駅までの歩行者天国も復活のよう! 2023年
高槻の歴史 空襲と地下倉庫の話 2022年
高槻城に石垣や天守閣があったらどんな感じなの? その謎に迫るため今回は高知城に行ってみた!
高槻城に石垣や天守閣があったらどんな感じなの? その謎に迫るため宇和島城に行ってみた!
現存する高槻城の石垣石 高槻城公園南エリア付近に知られていない石 南側の池のところにもあった!?
現存する高槻城の石垣石 高槻城公園南エリア付近に知られていない石がまだあった!?
高槻の古墳 安満宮山古墳から高槻市街を眺めてみる 大阪のビル群が一望 2021年
高槻城の二の丸御殿はどのような建物だったのか 御殿を推測してみる その3
高槻の旧道を行く その2 宮之川原の旧道 昔は原や樫田方面へはここを通ったよう
【高槻古墳クイズ】阿武山古墳と今城塚古墳はどちらが古い?
郡家新町 西国街道沿いの妙見道の角、工事中で道しるべが出張中? 3つのうち1つだけがある 2021年4月
今年もなかった天神まつり いつもの穏やかなJR高槻駅前 2021年
高槻城の二の丸御殿はどのような建物だったのか 御殿を推測してみる その2
萩谷の鉱山の謎 その2 萩谷総合公園の工事のときに調査された鉱山跡の遺物を埋蔵物文化財調査センターで見せてもらった!
高槻の歴史クイズ 現存する高槻城の石垣石 しろあと公園周辺にまだあった! その13の追記
高槻の歴史クイズ その20 西之川原なのに芥川の東にあるのはなぜ?
高槻市の歴史クイズ その19 高槻市立第五中学校はなぜないのか?樫田小学校の昔のプールはどこ?
高槻市の歴史クイズ その18 西国街道沿いの巡礼橋はどこへの巡礼なのか
高槻の平和展のパネル展示と、市内の戦時中の多くの写真がある過去投稿を追記 2020年
江戸時代の高槻藩と現在の高槻市の「領地」を比較してみた! その2 北部編 追記
高槻市の歴史クイズ その17 しろあと公園にある旧笹井家住宅はどこにあったのか
高槻のレンガトンネル 萩の庄にある水路用 将来新駅ができる近く
高槻の歴史クイズ その14 むかし高槻・島本と枚方との間に渡し舟はいくつあったのか!?
高槻市城跡公園 石造の謎の水槽
高槻の歴史クイズ その12 旧高槻藩藩主永井家ゆかりのご子孫には有名な作家がいた!誰か知ってた?さらに一人じゃなかった! 追記
◆開催中止◆ 天神まつりは25日と26日に開催予定! 今年は火曜水曜の平日の開催 2020年
川西町の芥川すぐ横のレンガトンネルの付近の工事が終わったみたい 2019年
次の50件 >
ネタ検索
最近の人気ネタ(1-10位)
月別アーカイブ
月を選択
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
最新コメント
アクセスカウンター
今日:
昨日: