高槻北消防署 の、はしご車の訓練を見かけました(2024年10月8日)

おそらく定期的に日中に訓練されていると思われますが、なかなかタイミングよく通りがかれないので何年かに一度の投稿になってしまいます。

かなり高いです。前回の投稿よりも高いかもしれません。
北部はこれほど高い建物は少ない印象ですが、日頃の消防の、訓練があって高槻市民の安全が確保されているのを認識する必要あるな改めて感じました。
以下は前回見かけた訓練のようすです。
◆高槻北消防署のはしご車の訓練に遭遇しました(2021年1月30日11時半ころ)。おそらく定期的に実施されてると思われますが、なかなかその場面に遭遇しません。投稿は久々です。。

今回は2人の方が乗ってはしごが伸ばされるようです。

回転しながらはしごが伸びていきます。

かなり伸びてきました。

まだまだ伸びます。

画面に入らなくなりそうです。

おそらく最高地点。とても高いです。マンションでいうとおそらく8階くらいは行くのではないでしょうか。

これらの定期的な訓練によりわれわれの安全が守られているのを認識することが必要と感じました。
◆以下は2018年10月27日の投稿です。
27日夕方に高槻北消防署ではしご車の訓練してたみたいです

いままで2回ほど投稿してきましたが、午後だったため逆光で写真撮影が困難に、、、今回はギャラリーはいません、、

かごには前回と違って3名の方が乗っています、

定期的な訓練と思いますが本当にごくろうさまです、、
参考 過去の投稿
▶高槻北消防署 はしご車の訓練してたみたい
▶阿武山分署 はしご車の訓練してたみたい
▶高槻北消防署で消防団との訓練があったみたい
▶高槻市北消防署の訓練を観察した
コメント