富田町一丁目の旧道沿いにある道しるべを見かけました。
20240601富田道しるべ (4)

場所は富田町一丁目ひなぎく児童遊園の近くの交差点
20240601富田道しるべ (6)
右上、西側に行くと「すぐ そうじじ」
20240601富田道しるべ (1)
北昭和台方面 先日水路のレンガアーチを投稿しました


20240601富田道しるべ (6)
南に行くと「すぐ みしまえ からさき ひらかた」とあります
20240601富田道しるべ (7)
南側はすぐこの先阪急電車の踏切があって、そのまま東にカーブし、寿酒造を通り、清蓮寺のほうの旧道に行きます。
20240601富田道しるべ (9)
東に直進(摂津富田駅方面へ、そこから北へ)「すぐ よしみね 善峯寺」

20240601富田道しるべ (2)
この北へ行くと「すぐ 妙見」とあります。西国街道の、今城塚古墳公園の近くの交差点にも「妙見」の道しるべがありますね。それは西国街道東から来る人への道しるべと思われます。

20240601富田道しるべ (12)
現在その北に行くルートには、JR京都線にある
富田村踏切もあり、そのルートのひとつ


その先は

の場所があり、

その先はコーナンや関西スーパー宮田店付近を通り、赤大路の鴨神社を通って


20240601富田道しるべ (11)
開店したロピアのある付近を北に向かい西国街道に接続されていたようです。
西国街道から富田に向かうメイン道路だったようですね。さらには重要な交差点だったようです。
今後、この東側の道、南側の道をもう少し調べて追記したいと思います。



いっぽうで、富田から総持寺に行く直ルートもあり、上の道はこの途中に合流していたようです。