高槻の街かど タチアオイが満開になってきているようです。場所は今回も西面遊歩道沿いです。(2024年5月)

前回は咲き始めのようでしたが

たくさんの花が咲いていました

なお、近くにも少し違う色のタチアオイがありました。この1週間でタチアオイのほか、アジサイもきれいになってきているようです。この時期に咲く高槻の街かどの花をこれからも探したいて投稿したいと思います。
◆以下は咲きはじめのころのようすです。
高槻の街かどで見かけた花としまして、今回は西面の歩道沿いの続きです。2024年5月

地元の方がお世話をされてる多くの花が咲いています。

まずタチアオイ 直立した茎に花が順番に咲いてます

とてもきれいなピンクです

つづいて、これは?

キバナコスモスでしょうか この週末も高槻のほかの街かどでも見かけました

つぎは、咲き始めのアジサイ

これから咲いてくるのですが、小さくてもアジサイの形してますね

これから街かどでたくさん見ることができるのではないでしょうか?
今後も街かどで見かけた花を追記していきたいと思います。
◆下記は昨日投稿した内容です。
その中で謎のつぼみのようなものを見かけました。。。

???

これはなに????
調べてみると、コバンソウのようです。ふくらんだつぼみのようなものは、小穂(しょうほ)と呼ばれるもので小判に似てるから呼ばれたようですね。雑草として見られるもののひとつで、イネ科コバンソウ属、ヨーロッパ原産のようです。小穂は成熟すると、カラカラというようです。
今日のネタは朝から写真映えしないものが続いてすいません。。。。
コメント