高槻の駅前の街かどの変化などのようすを投稿します。
20240506駅前 (53)
2024年4月から5月6日までの高槻の駅前周辺のようすです。ほかにももっと変化はあるかもしれません。
20240506駅前 (3)
まず、JR高槻駅の東側、ミューズコートにあったパン屋さんあとがサトライトオフィスに
20240506駅前 (1)
2軒おとなりにクリーニング屋さんができ、賑わってます
20240506駅前 (4)
こちらは空きになってます
20240506駅前 (6)
市民林業士の講座があるよう 先日の北部の植樹のときにも課題をお聞きしました


20240506駅前 (7)
いよいよ、今年度オープンしますね


20240506駅前 (8)
高槻センター街を歩きます
20240506駅前 (9)
最近しまってるような
20240506駅前 (10)
こちらはテナント募集、FOR SALEの表示も
20240506駅前 (11)
多津屋さん、4月中旬から休業とのこと

20240506駅前 (13)
センター街東側のでたところ、整体院があったところが改装中


20240506駅前 (14)
お向いの、うっふぷりん阪急高槻駅前店さん リニューアルのお知らせがありました
20240506駅前 (15)
6月12日にリニューアルオープンのようです。
20240506駅前 (16)
阪急高槻市駅、城北通りの方面に行ってみます 阪急の高架手前のこの空いているお店、何かできる予感です。
20240506駅前 (18)
エミルを横に見てまっすぐ行きますが、このトイレですが、3月の市議会では建て替えのため、まず調査がなされるようです。
20240506駅前 (19)
パチンコ店あとは、すっかり更地になっていました。(コーヒー豆の自販機だけがしっかりと残っています)
20240506駅前 (21)
昨月開店された立ち呑み庶民さん


20240506駅前 (22)
鶏やもん、さんが改装中

20240506駅前 (24)
このようなポスターも 正木さんが高槻に来られるんですね
20240506駅前 (25)
さらに進み、国道に出ます
20240506駅前 (28)
国道の北大手からの西側が
20240506駅前 (26)
電線の共同工事で、来年の2月まで深夜回り道が必要のようです
20240506駅前 (29)
市民会館の解体が進んでいます。2階の壁のアートは残るのか


20240506駅前 (30)
野見神社のカフェがオープンされました

野見神社にお参りをして
20240506駅前 (32)
再び戻ります
20240506駅前 (34)
石田花店さんには、大阪天満宮の天神祭り(7月25日)、太鼓芸能集団の鼓童+高校生和太鼓のフェスティバル(6月9日)のほか、早くも高槻魂(9月15日)の予定も
20240506駅前 (36)
EMIRU付近を歩いてみます

南商店街では投稿してませんでしたが
20240413城北町MODE (1)
この建物の5階に
20240413城北町MODE (2)
バーが開店されたようです。

ここからは、お店の前にあるメニューなどを見がらJR高槻駅に戻ります
20240506駅前 (37)
モリモトビルの三番館
20240506駅前 (38)
本通りを歩きます
20240506駅前 (39)
こちら高槻本通りには

さらに北側の道ぞいには

が開店されました

20240506駅前 (42)
季節のお花がありますね
20240506駅前 (44)
こちらも見ながら
20240506駅前 (45)
品切れも
20240506駅前 (46)
こちらも、見ながら戻りました
20240404芥川商店街 (3)
なお、芥川商店街では
20240511土曜市 (1)
今週末に土曜市が開催されるんですが
20240404芥川商店街 (2)
将棋盤のようなタイルになったので是非確認いただきたいとおもいます


20240404芥川商店街 (11)
さらに、この左手、新たに開店されたおにぎり店も訪れました


なお、高槻阪急のクラフトパークが閉店されました

20240506駅前 (54)
おまけですが、現在駐輪場になっているこの場所(1階に冷凍自販機があるところ)ですが、
昔は「駅前デパート」だったんですよね。御覧になっておられる方で、ここにお店があった時代にお買い物をされた方はおられますでしょうか。

こちらも駅前に近いので記載します





以下は前回の3月の投稿です。
◆高槻の駅前の街かどのようすを投稿します(2024年3月)駅前周辺の街かどの変化を投稿できていませんでした。どのような変化があるのでしょうか?個別にはいくつか登録しました。途中から場所がランダムに行ったり来たりしますがご容赦をお願いします。

20240310高槻駅前 (1)
芥川町に串あげ早馬さんが開店されました。



20240310高槻駅前 (2)
高槻市バスのダイヤが4月から変わるようです。



20240310高槻駅前 (3)
JR高槻駅のエスカレータ 現在止まっていますが、24年度の施政方針の中で更新されるコメントがありました。
20240310高槻駅前 (4)
JR高槻駅に一番近い ミモザ



20240310高槻駅前 (5)
高槻本通りで改装されていた、お肉屋さんあと 工事が進んでいます
20240310高槻駅前 (8)
阪急高槻市駅北側のダイコクとなりは、医療店舗も募集される8階建ての建物になるよう。
20240310高槻駅前 (9)
エミルに開店されたクロワッサン&カフェ クロレが開店されました。



20240310高槻駅前 (11)
先日も投稿しました、居酒屋の新時代というお店



20240310高槻駅前 (14)
城北町のちゃんこ料理店
20240310高槻駅前 (15)
20年の営業で今月閉店のようです。ほんとうにごくろうさまです。
20240310高槻駅前 (16)
城北町に作っていた建物ですが、上層が共同住宅、下段はテナント募集
20240310高槻駅前 (17)
城北町のパチンコ店跡がかなり解体が進んでいるようです。
20240310高槻駅前 (21)
城北通のすぐのタケル高槻店が閉店されていました。
20240310高槻駅前 (27)
市民会館は2階ロビーのタイルの壁画がなくなりそうです
20240310高槻駅前 (28)
野見神社のカフェはそろそろでしょうか
20240310高槻駅前 (29)
野見神社では、福寿マルシェを予定(3月30日10時から)
20240310高槻駅前 (22)
城北通では、焼肉のやまかわさんが閉店
20240310高槻駅前 (24)
しかしながら
20240310高槻駅前 (23)
しばらく後にまたお店を考えておられるようです。
20240310高槻駅前 (33)
高槻センター街では、ジーンズハウスペッパーさんが閉店。。
202402駅前 (5)
グリーンプラザ3号館では、鈴木不動産さんが政党事務所に
20240310高槻駅前 (37)
地下のとんかつのお店が
20240310高槻駅前 (36)
開店されていました。
202402駅前 (4)
八百浅さんの二階のフィットネスは先月閉店されていました
202402駅前 (3)
高槻中通のニューシスターあと建設工事が進んでいます

グリープラザ1号館では
202402駅前 (2)
占いのお店や
202402駅前 (1)
着物のお店もありました。
20240310高槻駅前 (12)
オンディーヌの2階には
20240310高槻駅前 (13)
少し前ですが、マシンピラティスというお店ができていました。
ほかにもたくさんの変化があるかもしれませんが、ときどき駅前の変化をまとめたいと思います。