高槻の八幡大神宮のアベマキ、芥川大イチョウ、阪急高架下のハナミズキ、各地のケヤキなどに新芽が出てきたようです。2024年
20240409アベマキ (2)
八幡大神宮の大きなアベマキの木の新芽が出てきました
20240406大イチョウ
ちょっと暗くてわかりにくいんですが、
IMG_20240410_080918
芥川橋の大イチョウにも新芽ができていたようです
IMG_20240410_080929
拡大写真を追記します

20240409ハナミズキ
阪急高架下にはハナミズキもはやくも開きそうな感じになっています
この右手のイチョウ並木のイチョウも新芽がでていて、そのほか街路樹のケヤキにも新芽がでているところがありました。いよいよ春本番になってきたようです。

20240408レンゲ (5)
なお、西面や、緑ヶ丘の田んぼでは、レンゲの花が咲いてきていました。
20240408ぺんぺん草 (1)
原の田んぼでは
20240408ぺんぺん草 (2)
春の七草であるナズナも咲いてきていました。そのほかにも野草が咲き始めめているのでそれらも追記していきたいと思います!