高槻の梅としまして、今回は高槻城公園、芥川大橋東側の梅のようすです(2024年1月28日)
◆高槻城公園

高槻城公園の南地区ですが

全体的にはこれからなんですが

南側の入口近くと

奥にある移築された旧笹井家住宅のあとの近くが咲いているようです。
▶高槻市の歴史クイズ その17 しろあと公園にある旧笹井家住宅はどこにあったのか

南側の梅の横には

赤い梅も少しあります

この付近は白い梅と赤い梅が交錯してます

笹井家住宅近くは、このように白い梅が多く咲いているところもあります

たくさん咲いてきています

花が連続してますね

白い梅もよく見るとわずかに色がついています。
◆芥川大橋東側

芝生から下田部のほうに行く道中、芥川大橋を渡りますが

こちらにも多くの梅がありますね

写真撮影されておられる方がいます

こちらはすべて赤い梅が咲き始めていました。
今後も高槻の梅を探して追記していきたいと思います。
高槻の街かどで、早咲きの梅が咲いてきたようです。(2024年1月20日)
◆アジャリの森

ここは桜のような、白い花の木が多いですね

高槻の中でも早咲きのような感じがします。ちょうと咲き始めたようです。

それぞれの花はそれほど大きくないですが

このように咲いてきていて

近くで見るとこのようなようすでした。
▶高槻の梅 津之江北町のアジャリの森 梅がたくさん咲いてる 2023年1月28日
◆そのほか街かどのようす

津之江の天童橋の付近歩道沿いに梅が見られました

西真上の真如寺川沿いの歩道から見えました。いずれも例年早く咲く印象です。
これからも高槻の街かどで見かけた梅を追加していきたいと思います。
昨年2023年の梅のようす
▶高槻の梅 上宮天満宮の梅が咲き始めてる 2023年1月28日 今年は天神祭りも開催予定
▶高槻の梅 高槻城公園の梅も咲き始めてきた! 2023年2月5日
▶高槻の梅 高槻城公園の梅のようす 2023年2月21日時点
▶高槻の梅 西之川原橋近くの梅が満開になってる 2023年3月1日
コメント