高槻市の川西町のプランテリア前の信号、永楽町の道路沿いの信号が新しくなってるようです。
これも薄型を頼りにしているんですが、プランテリアの前の信号、反対側も変わっていました
これは左が永楽町の道路沿い こちらも最近変わっているようです。信号ばかり探しているわけではないのですが、街かどで変わっているのを気がついたら追記します。
◆以下は前回の松原町ようすです。
高槻市南松原町の南東の交差点ですが、こちらも薄型になっていました。実はおそらくこれはかなり前です。
なかなか通る機会が少ないのですが、高槻ではまだ変わっていないところも多いような印象です。また見かけたら(変わっていたら)追記します。
▶けやき大通りと阪急みずき通りの交差点 11月7日から青信号の順番がかわるらしい 2023年
▶高槻市南松原町の南東の交差点も薄型になってる
▶高槻市岡本町の西側 郡家本町の北側の信号が薄型になってる
▶高槻市立如是中学校の近くの信号が薄型になってる
▶国道171号線 富田丘町交差点 拡幅工事が完成し右折レーンができてる さらに3か所の信号が薄型に 2023年6月
▶真上町一丁目と天神町の間の交差点 すべて黒い信号機に替わってる
▶城南町二丁目 交差点の信号が薄型になってる
▶日吉台四番町と三番町の間の交差点 信号機が薄型になってる
▶郡家新町と清福寺の交差点の信号も薄型になってる
ここからは2022年
▶大手町の交差点の信号が薄型に変わってる
▶如是町 芝生町 津之江町の境にある交差点 薄型信号に変わって、さらに支柱ごと交換されてる
ここからは2021年
▶川西町一丁目 今城町 郡家新町の間の交差点 信号機が薄型で新しくなってる
▶古曽部町1丁目 昼神車塚古墳東側 八丁西町 大阪医科薬科大学北側の信号が薄型になってる
▶春日町 神社の近くの信号機が薄型になってる
▶日吉台と奥天神町の間の交差点 薄型信号に変わってる
▶川添商店街と栄町商店街の間の交差点も薄型信号になってる
▶登町と柳川町で見かけた薄型信号機
それ以前は、パソコンの検索で。。。
コメント