高槻のお正月としまして、野見神社、原の八阪神社、山手町の春日神社、宮之川原の神服神社のようすを投稿します(2024年1月1日)
◆野見神社
野見神社を訪れました。午後のようすです。
![20240101野見神社 (2)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/3/d/3d090c52-s.jpg)
たくさんの参拝者がありました。がんばって並んでみます。
![20240101野見神社 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/b/7/b74dffcf-s.jpg)
鳥居のところまできました。
![20240101野見神社 (3)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/0/f/0fd0266a-s.jpg)
石田花店さんの奉納のお正月の花手水です。このあとも並んで新年のお参りをしました。
◆原の八阪神社
![20240101八阪神社 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/f/5/f50f0059-s.jpg)
午前の原の八阪神社です。すこし雨が降っていました。
![20240101八阪神社 (2)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/2/3/236c96bc-s.jpg)
お礼をして参拝します
![20240101八阪神社 (3)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/3/f/3f28a6f4-s.jpg)
境内には薪が燃やされていて
![20240101八阪神社 (4)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/4/4/44afe271-s.jpg)
この時には火はなくなっていました
![20240101八阪神社 (6)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/8/4/840f5d4d-s.jpg)
立派な拝殿を通り、
![20240101八阪神社 (11)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/4/6/46e0646b-s.jpg)
奥にある本殿に向かいます
![20240101八阪神社 (10)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/a/f/af22c8c1-s.jpg)
本殿で今年の願いをしました
◆山手町の春日神社
![20240101正月 (34)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/4/9/49575c87-s.jpg)
名神高速の参道を通ります
![20240101山手町春日神社 (9)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/7/b/7be8af89-s.jpg)
夕方に山手町の春日神社を訪れました
![20240101正月 (38)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/3/8/38efc635-s.jpg)
境内では、
焚火がなされています。
![20240101正月 (40)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/5/7/579ab3e2-s.jpg)
少し暖をとります
![20240101山手町春日神社 (3)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/5/5/5504ee53-s.jpg)
その煙が上がる本殿にお参りをします
![20240101山手町春日神社 (5)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/0/c/0ca25310-s.jpg)
奉納受付や、食べ物のお店もあるようで、
![20240101山手町春日神社 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/0/e/0ebecb51-s.jpg)
初笑い大福引もありました
![20240101山手町春日神社 (7)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/d/d/dd152c4f-s.jpg)
境内には、お神輿も飾られていました。
◆宮之川原元町の神服神社
![20240101正月 (29)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/0/0/00f3891c-s.jpg)
元旦のお昼ごろのようすです。
![20240101正月 (32)](https://livedoor.blogimg.jp/e1q11098/imgs/6/5/65eda49e-s.jpg)
本殿まで多くの方が並ばれていました。
以上、高槻のお正月の元旦のようすでした。
コメント