高槻のお隣、茨木市に新施設「おにクル」が明日11月26日(日)オープンされるようです。(2023年)
今日25日夕方のようすです。
施設の開館時間も記載されていました。
玄関先では
挨拶のための?席も並べてありました。質素です。
建物はすべてガラス張りになっていて、開放感のあるデザインですね。
手前は芝生公園になっていて
ベンチもたくさんあるようです。
高槻とは違って、あえて施設を集合させて作ったとのことですが、建設費はまだ調べていませんがこのような作り方もあるんだなあと感じます。それぞれが移動せずに済みますし、もともと茨木側沿いにすべての市の施設を作りたかったことからしても願いがかなっているのではないでしょうか。長く茨木市にはお世話になったので少し感慨深いものもあります。。
◆以下は前回7月10日の投稿内容と建物のようすです。
高槻のお隣の茨木市に新施設「おにクル」が2023年今秋11月26日にオープン予定のようです。高槻ではないのですが、茨木市にも長くお世話になったことがありまして、特だしで紹介します。。
現在は、最終の工事の段階のようです。
市役所のすぐ前で、ここはグラウンドがあったところ。
大きな看板もありました。
どのような施設かと言いますと、大ホール、多目的ホール、芝生広場、図書館、プラネタリウムなどの
施設のようですね。
その東側には、昔の市民会館あと(現在芝生広場)があり、
今後また整備されるようです。
▶茨木市「おにクル」
イメージは高槻では各地に施設が分散していますが、茨木市はそれらの施設を凝縮して、さらに公園広場やプラネタリウムなど特徴ある場所のようですね。市民会館が解体されて、以前この西側にあった施設とが合体したイメージでしょうか。名前の「おにクル」は「いばらき童子」のキャラクターからイメージされて命名されたようです。
旧茨木川沿いの川端通りには地下駐車場(30分100円)もありますので、とても行きやすいのではないかと思います。また開館近くなったらようすを追記したいと思います。
コメント