三島鴨神社の秋祭りのようすです。(2023年10月29日)29日(日)の午後に訪れました。

土曜夕方には宮入りの神事があり、日曜の晩は渡辺歩さんの演奏があったようですが、訪れたのは日曜のその前です。

参道には多くのお店があり賑わっていました。

境内を少し散策します

拝殿の前の両側には立派な御神灯がありました。

しっかりとした柱で支えられています。

このあと本殿に参拝します

ご本殿に参拝のあと周囲を少し観察させていただきます。

しかし、すごい賑わい。ときどき三島鴨神社に訪れますが、宮司さんとお話するくらいです。。

なお、この近くのコスモス畑は

きれいなコスモスがまだ咲いていて多くの方もおられたようです。
とても、多くの方が来られていて地域に愛されている秋祭りなんだなあと改めて感じました。
◆以下は前回のお祭りの案内の内容です。
三島鴨神社の秋祭りが今年2023年は今日10月28日(土)と29日(日)に開催予定のようです。

神社の入口にあるポスター

例年土日、2日にかけて多くの方があつまる地域の秋祭のようですね。

◆10月28日(土)29日(日)両方の開催されるお店など
13時~16時 三島江子供会の輪投げ、玉江会の金魚すくい、ちいさいたねのコロンビアコーヒー(29日)、のぶりんの焼き鳥、teateの焼き菓子があるようです
◆28日(土)のイベントは
柱本保育園こども未来学舎和太鼓隊13時30分
拝殿 日本舞踊13時45分
高槻市立第七中学校 吹奏楽部 14時
拝殿14時25分 和楽器三重奏
拝殿西側14時45分 リガレ・ダンスサークルのダンス
拝殿前15時10分 山川マジックショー
拝殿15時30分 野口ピアノ教室演奏
大鳥居から17時45分 高張り提灯宮入り
◆29日(日)のイベントは
13時 唐崎子ども食堂 キヨサキあーちゃん食堂
第七中学校多文化共生サークルの中国ゴマ、中国皿回しの実演体験
19時30分 渡辺歩コンサート
のようです。渡辺歩さんは高槻出身ですね。
▶川添商店街に地元出身の「渡部歩」Cristmas For Youというクリスマスソングが流れてた
神社の入口にも28日、29日のお店などの掲示がありました。

なお、昨年は建設中でしたが、境内横には今年2月に名誉市民の高碕氏(東洋製缶創業者)の顕彰館がありました。こちらはまた詳しく投稿したいと思います。
◆以下は昨年2022年の投稿です。
三島鴨神社の2022年の秋祭りが10月22日(土)と23日(日)に開催予定のようです。
▶三島鴨神社の秋祭りが10月22日(土)と23日(日)に開催予定 2022年

ちょっと来るのに間が空いてしまいました。拝殿では秋祭りの拝礼に来られる方の準備がされています。この右手にある本殿で参拝します。

本殿左手にはリニューアルされた社がありました。ちょうど作業中、ご苦労様です。

さらに蔵の右手にも建物が作られていました。

▶2022年お正月のようす 野見神社 上宮天満宮 三島鴨神社 アジャリの森
▶三島鴨神社の春祭りが4月25日に開催予定 2021年
▶高槻の古木 その4 三島江 三島鴨神社のむくのき
▶しだれ梅にも実があるのね
コメント