島本町の街かどの変化を投稿してみます(2023年10月)。2か月くらいに一度は街かどを通るのですが、いままで街の変化を投稿していませんでした。投稿していなかったものも含めてまとめています。
島本駅の北側のマルヤスがこの冬に開店予定。
ローソンが10月5日にオープンされました。
駅近くのマンションですが
建設が始まっています
島本町の庁舎の新築工事が始まっているようです。
街かどの変化ではないですが、高槻には現在丸ポストはないのですが、高槻のすぐ近くにあるのをご存じでしょうか。
建設当初に投稿しましたが、島本町のJRと阪急の間のマンションがかなりできてきました。大きいんですね。西国街道沿いのマンションも工事が始まっています。
阪急水無瀬駅近くまできました
メガネ店がリニューアルで開店。
雰囲気が半端ないかんじです。。
水無瀬商店街は静かでした。
オープンとテナントの表示が同時にありますが
島本町は高槻と違う雰囲気があります
阪急水無瀬駅近くのパチンコ店ですが、前から気になっていましたが
今年5月に閉店されていました。
駅近くのカフェは賑わっています
水無瀬神宮では、ことのはの奉納がされていました。
写真はないのですが、2025年年3月で閉校の予定
▶大阪府立島本高等学校が阿武野高等学校と統合予定 2025年までに
このほかにもたくさんあると思うんですが、また定期的に追記したいと思います。
コメント