新名神淀川橋工事のようすです。上牧付近から梶原に向かう橋脚の多くの囲いがなくなってきました。(2023年8月)っ現在は淀川堤防の2本と、新幹線から北の橋脚がメインに工事をされています。

白い橋脚9本が連続して工事が終わってきているようです。梶原のほうに向かって少しづつ高くなってるんですね。
前回6月、付近でのようす
▶新名神の淀川橋工事 新幹線沿いのようす 橋脚の工事の足場がなくなってきた 2023年6月

左側の梶原のほうはまだ工事中。

上空からの計画はこんなルート。この左側から見ています。

さらに左手を見てみますと、手前の東道路の奥、梶原の一乗寺の奥に、トンネルを掘っていて(東坑口)そこまで続きます。工事車両が入る桟橋が作られています。
▶新名神淀川橋工事 西国街道沿いのようす 2023年7月
▶新名神 淀川橋工事 梶原トンネル(仮)の東杭口の工事現場を見てきた! 2023年4月
なかなか全体像がわかりにくいので、またいろいろな角度から見て追記したいと思います。
コメント