芥川橋近くの大イチョウ 新芽がでて2週間で、大きく変わっているようです。
20230417芥川大イチョウ (3)
とても生い茂っています。
20230417芥川大イチョウ (2)
とにかく、この勢いを授かりたいです
20230417芥川大イチョウ (1)
高槻でも大きなこの木ですが、この勢いを見て新たに頑張りたいと感じました(ブログも)。。。。。


◆以下は前回2週間前4月2日のようすです。
芥川橋近くの大イチョウ 新芽がでて全体が緑になってきました。(2023年4月2日)
20230404大イチョウ (1)
ケヤキの木は例年より早く新芽が出てきているようですが、
20230404大イチョウ (2)
この芥川橋の大イチョウは例年とあまり変わらないかもしれません。日を追って緑になるので、毎日変化が楽しみです。
20230404大イチョウ (3)
今年も、しばらくしたらまた追記していきます!


◆以下は前回の3月27日のようすです。
芥川橋近くの大イチョウですが、わずかですが早くも新芽がでているようです(2023年3月27日)
20230327大イチョウ (1)
ぱっとみてもわかりません。近づいてみます。
20230327大イチョウ (5)
なにやら、葉っぱのつぼみのような
20230327大イチョウ (3)
ところどころに緑の芽が
20230327大イチョウ (2)
出てきています。よーくみると、
20230327大イチョウ (7)
今年も特徴ある葉っぱの新芽がでてきていました。最終的には手のひらサイズにもなる大イチョウの葉っぱです。これからまた急激に大きくなりそうなので、毎日見ておきたいと思います。

大イチョウもいっぱい投稿あるのでまた特集にします。