西真上1丁目 こすもす児童遊園 で、今年も地域の方がお世話されている菜の花がたくさん咲いてきていました(2023年3月10日)

小さな公園の周囲に菜の花がたくさん咲いてきています。

これはすごいです。

お世話されている菜の花が周囲にぎっしり。たくさんの黄色が印象に残ります。高槻で一番春を感じるのではないでしょうか。
◆以下は昨年2022年3月15日のようすです。
西真上1丁目 こすもす児童遊園に菜の花がたくさん咲いていました。

こちらは地域の方がお世話をされている公園で、夏にはヒマワリが咲いたりしています。

小さな公園ですが、これだけ手入れされていることに本当に頭が下がります。。こちらも春の訪れがわかりますね。
◆以下はいままでの夏のひまわりのようすです。
西真上1丁目の交差点角にあるこすもす児童遊園ですが、今年も地域の方の世話がなされて大きなヒマワリが咲いていました。せみがちょうど鳴きはじめ、付近は夏のようなようすです。

遊園はとても小さいのですが地域の方も来られているようです。

小さな公園の周囲だけヒマワリが植えられています。

北側にも小さな道があってそのほうもヒマワリがあります。

この写真で本当に児童遊園がヒマワリで囲われてるかんじがイメージされましたでしょうか。
◆2019年7月24日の投稿です。
街なかで今年もひまわりが咲いてきました。

写真は西真上1丁目の公園です。とても大きなひまわりです。

世話をされている地域のかた本当にごくろうさまです。
コメント