今年2022年も高槻センター街で、高槻アート博覧会がありました。昨年はセンター街のほぼ全部の作品を投稿しましたが、今年は時間の都合で東側の3分の1くらいです。すいません。

今年も、各保育所、幼稚園などの施設の多くの作品が展示されています。

今回はほんの一部になってしまったんですが、いくつか紹介します。

26番

27番

26番

20番

18番、16番とずっと続きます。(裏側にもあります)とても微笑ましいかんじなアートが続いていました。11月30日まで展示されているようです。
◆以下は昨年2021年のようすです。
高槻アート博覧会が今年も11月に開催されてるようです。今年で20年目のようですね。

撮影した場所は高槻センター街ですが、今年もアーケードに市内の多くの幼稚園、保育所や施設からのアートが展示されています。すべてではないですが連続で並べます。。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8
テレビでも報道されたようですが、絵がとても大きくて通行される方に元気を与えるような感じです。例年すごいなあと思います。。
◆以下は少し前2017年の投稿です
高槻アート博覧会が2017年ことしも開催されてますね、さり気なく展示されてますね、、
センター街では30日まで巨大絵画アーケード展


イベントは3日から月末までのようです
街中で見つけたものだけですが他にも
いろいろあるみたい
JR高槻駅前では24日まで中学校横断幕アート


駅チカでは27日まで銅版画ソレントの横顔39点通る人が少ないため鑑賞専有できました、、笑
そのほかにもたくさんあるようです
コメント