高槻の食材 その63としまして、今回は樫田の農風館で見つけた謎の果物「ポポー」です。初めて見かけました。

これはいったい何なのか!? 秋に見かける「あけび」かな?と思いましたが違います。

買った時には、熟すまでもう少しのようでした。

皮が黒くなってきたら熟しているとのこと。
常温で数日と言われていたんですが、ちょっと時間が経ちすぎたかもしれません。

食べ方としては半分に切って、キウイをスプーンですくうような食べ方がおすすめかもしれませんが、

今回は薄く皮をむいてみます。かなり熟してました。。早く食べたーい!

中に種があります。

見かけはマンゴーのような。。かなりやわらかいです。

マンゴーとバナナの合わさった味!初めての味でした!
▶高槻の食材 その63 森林センターで見つけたかわいい「小なす」
▶高槻の食材 その62 樫田の農風館で見つけた かわいいキタアカリ、クラウンドペチカ、アンデスのじゃがいも
▶高槻の食材 その61 樫田の農風館で見つけたマクワウリ
コメント