高槻の食材 その60としまして、高槻森林観光センターの新鮮野菜のところで見つけた謎の食材を紹介します。きゅうりのようなんですが、形が違う?いままで高槻の食材としては、基本高槻産をもとに紹介していますが、今回は亀岡産です。調べるとマイクロキュウリともいうらしいです。

みかけが謎です。メキシカンサワーガーキンというようです。

はずかしながら、初めて見ました。

長さは2~3㎝ほど

切るとこのようなかんじです。きゅうりといえば確かにそんなかんじですね。

こりっと、歯ごたえ。酸味がある。マヨネーズをかけて食べてもいいんですが、

縦半分にして、ポテトサラダに入れてみました。

ちょっと盛り付けが、素人感丸出しですいません。たまねぎだけでなく、追加の食感がありおいしかったです。市内ではなかなか見つけることがなかったので、とても珍しいのでしょうか。
▶高槻の食材 その59 樫田の農風館で見つけた超ロングなす
コメント