昨年は5月25日にようすを見て投稿をしました。今年2022年は昨晩5月24日に少し様子を見てきました。昨年と比べると、まだこれからのようですが、それでも少しは見られたようです。

場所はマス釣り場のある原の下條橋付近。静かに観察するため自転車で出かけました。20時過ぎです。時間の関係から写真の重ね書きが今回できなかったため、4秒で写した写真を連続で掲載します。(重ね書きしません)レンズは超広角にしていますので、少し全体が遠景に見え少しホタルが遠くになります。黄緑の光跡がホタルです。

中央に

これも中央に

これも中央左壁のところに移動

橋の手前にみえる
ここから少し角度を変えます。同じ4秒です。

右手の近くをホタルが通りました。

中央、川が光っているところ

これも同様に中央の川のところ

中央左手

これも中央左手、斜面のところ

左の手前

右手川原のところ

右手中央

右の手前
というような感じで、複数のホタルがいたるところにいるという感じではまだなかったようです。例年見る摂津峡大橋や、摂津峡の登山道の入口も数匹が見られるものの数分に1度ほど光る程度でした。また、神峯山口近くの大森橋でも同様でした。もう少し暑い日が続くとホタルが活発になると思われます。
参考 昨年の投稿はコチラ(それ以前の投稿も下記にリンクを記載)
コメント