上牧の本澄寺に雅楽師の東儀秀樹氏が来られていたようです。
本澄寺
テレビなどで開催情報をお聞きしていました。ヨシ焼きが2年なかったことで、雑草の影響で質のよいヨシの収穫ができなくなっている報道がありました。そのための活動の一環のようです。

yosihara
参考までに、ヨシ原の中はどうなっているのでしょうか?これはコロナの前に歩いたようすです。

このほかにも通路の写真もほかにあるので別途記載したいと思います。

東儀秀樹氏のインスタグラムの情報を引用します。


なお、本澄寺の本殿の屋根は特徴的な形ですね。上に回廊があって、現在のような囲いで囲われるまえに、テレビで紹介されていました。

参考に昔本澄寺をインスタグラムで投稿したときのもの


いままでのヨシ原に関する投稿(ヨシ焼き以外)


今年のヨシ焼きのようす