高槻の梅 上宮天満宮の梅のようすを見てきました。(2022年2月23日時点)どのようになっているのでしょうか?
20220223上宮天満宮 (3)
かなり咲いてきているようです。
20220223上宮天満宮 (1)
しだれの梅はまだつぼみでしたが、梅林の中の梅は開花は始まってきれいでした。
20220223上宮天満宮 (4)
このようなようす。
20220223上宮天満宮 (5)
順番に見てみます。白い梅 その1
20220223上宮天満宮 (6)
白いのはちょうど見ごろかもしれません。白い梅 その2
20220223上宮天満宮 (16)
白い梅 その3
20220223上宮天満宮 (18)
白い梅 その4
20220223上宮天満宮 (7)
色の濃いピンクの木もあります。
20220223上宮天満宮 (8)
淡いピンクのものも。これはかなりきれいです。ピンク その1
20220223上宮天満宮 (9)
かなり咲いてきていますね。ピンク その2
20220223上宮天満宮 (10)
まだ先端につぼみもあるようです。ピンク その3
20220223上宮天満宮 (13)
ピンク その4
20220223上宮天満宮 (14)
ピンクの色の梅の木全体はこんなかんじ。ピンク その5
20220223上宮天満宮 (20)
なお今年も天神まつりは中止のようです。(前回も記載していましたが掲示されてました)
20220223上宮天満宮 (21)
天神まつりの前にしっかりとお参りしました。

実はこの前の週にも訪れていたのでまたこの間の期間のようすも追記します。
(その前の週のようすは別途追記します)

◆以下は前回1月30日のようすです。
高槻の梅としまして、上宮天満宮の咲き始めの梅のようすを投稿します(2022年1月30日時点)
20200130上宮天満宮 (2)
1月30日時点ですが、梅はどのようなようすなんでしょうか?
20200130上宮天満宮 (5)
参拝して右手の梅林を少し観察してみます。受験シーズンになってきました。
20200130上宮天満宮 (6)
まだ、開花している木は少ないですが、多くの木につぼみがあって、大きくなっていました。もうすぐ咲きそうです。
20200130上宮天満宮 (11)
よく見ると、咲いている花もあります。
20200130上宮天満宮 (8)
赤い梅で咲いている木があります。
20200130上宮天満宮 (10)
このようなようす。先始めでしょうか。
20200130上宮天満宮 (9)
まだつぼみも多いです。
20200130上宮天満宮 (12)
つぼみがいっぱいの木もあります。これらが咲くとどうなのか!
20200130上宮天満宮 (13)
またしばらくしたら、お参りして観察したいと思います。
なお、天神まつりですが、残念ながら今年もJR高槻駅から続く露店はないようです。3年連続ですね。。来年こそあればと願います。