高槻のまちかどで今年2021年もツユクサ(露草)を見かけました。
20210916彼岸花 (17)
青くて小さいかわいい花ですが、かなりたくさん見かけました。葉っぱはしっかりとしている感じです。
20210916彼岸花 (5)
この場所は塚脇の農道沿いです。英語名はDayflowerで、その日に咲いてしぼむ意味のようです。ちょうどここを通ったのは朝だったのでうまく開いていたのかもしれません。日本では古くから月草と呼ばれて、その後ツユクサになったようですね。6月から9月に花があるようなので後半のようです。青い花の色素はコンメリニンと言って、アントシアニン系の化合物で色付けにも使用されたようです。この青い花が咲いている時期は食用になるようです。。スミレなんかと同様に一度家で育ててみたいなと思います。。


◆昨年2020年7月のツユクサのようすです。先始めかな
今年も街かどでツユクサが咲いてきているようです。
20200723tuyukusa3
(写真は氷室町)昨年は9月に投稿しましたが「露草」というところから梅雨とは関係ないようです。朝咲いて昼にはしぼんでしますようです。
20200723tuyukusa1
花はすみれっぽいですが葉っぱがにあわず大きくてしっかりしています。

◆昨年2019年9月の投稿です。
高槻の街かどでも見かけるこの花は何でしょうか?
tuyukusa19_2
ちょっと映りがいまいちですが、、花の大きさは1-2cmくらい。調べると白色もあるようですね。
tuyukusa19_1
答え:ツユクサ

蛍草(ほたるぐさ)や帽子花(ぼうしばな)などとも呼ばれるようです。

◆参考 その前の2018年のツユクサの投稿

阿久刀神社 御神木のそばに咲くこの青くてかわいい花は何?