JR高槻と檜尾川の踏切の間に
安満第3踏切という謎の踏切が
ありました、、
以前に情報いただいていて
いましたがやっと見てきました!
ama3_humikiri1
安満遺跡公園の北東側線路沿いは
道が狭くて車は通れません、、
なかなかここを通る人は少ないと
思います、、
ama3_humikiri2
JRの本線4車線は普通の踏切です
その車線をこえるといったん
右側に通路があります
ama3_humikiri3
その北側に保線区の車線が
ありますが
ama3_humikiri4
ここは頻繁に車両が通りません

すなわち自分で確認して踏切の
バーを上げて通ってくださいという
システムみたい
音声ガイドもついていますので
安心、、バーは軽いので上げや
すいですがちょっと普通じゃないかんじ、、

ふたたび本線中央から写真を
撮ってみましたがこれはレアな
写真ではないでしょうか。。
ama3_humikiri5
東側、京都方面
ama3_humikiri6
西向き高槻駅方面