下田部町2丁目で建設中の物流倉庫、高槻ロジスティックセンターの工事のようすです。2025年6月に完成予定。前回の7月1日のようすに追加します。 
20240707下田部倉庫 (6)
7月7日時点、東側からいよいよ骨格の鉄骨が組まれ始められたようです。 
20240707下田部倉庫 (5)
組まれているのは、1階と2階の一部のようです
20240707下田部倉庫 (4)
道路の際まで建物が来るんですね。今後も街かどの変化としてようすが変わってきたら追記します。


◆以下は前回7月1日時点のようすです。
20240628味の素あと (2)
場所は、旧味の素食品高槻工場あとです。(2024年7月1日)
20240628味の素あと (1)
この3か月で基礎工事が終わって、一階部分の建設が始まったようですね。
味の素あと
なお、完成予想図はこのようで、ちょうど左手前から眺めている形になります。
入口はこの図(写真)の右手(西)の端のようです。

このお近く、南庄所の物流倉庫も囲いがなくなって工事がかなり終盤になってきているようです。
こちらも建物が大きすぎて全体像入らないので、また別途投稿したいと思います。


◆高槻ロジスティックセンターですが、2025年6月に完成予定のようです。工事のようすを投稿します。
20240228下田部倉庫工事 (1)
2月28日時点の工事はこのようなようすです。二十バス停付近から眺めています
20240228下田部倉庫工事 (2)
一部の基礎工事が終わり重機で工事が始まっています
20240228下田部倉庫工事 (3)
今後も変化があれば追記します。
味の素あと
なお、完成予想図はこのようなようです。これは北側から眺めたようすです。


◆以下は1月9日のようすです。下田部町2丁目の物流倉庫の工事がいよいよ始まったようです。
20231228味の素あと (1)
とても広い敷地です。ここは味の素食品高槻工場あとです。
20231228味の素あと (2)
この写真は、年末12月28日にですが、年明けからは、杭を打つ重機が入って作業が始まりました。
また今後も変化がわかりましたら追記していきたいと思います。


◆以下は前回2023年4月に投稿しました。
下田部町2丁目の、物流倉庫の工事が始まったようです。味の素食品高槻工場あとです。
20230404下田部街 (1)
奥にできたグッドマンの倉庫との間。
20230404下田部街 (2)
広い敷地に、4階建てで、来年2024年3月末までの建設のようです。
20230404下田部街 (3)
計画では、建設面積が小さいので、他にもできる可能性があるようです。また情報ありましたら追記します。

◆以下は前回2022年1月のようすです。
下田部町2丁目の味の素食品高槻工場あとですが、解体工事が昨秋に終わったようです。今後どうなるのか気になっていましたが、物流倉庫ができるようですね。隣も建設中、府道の反対側も2か所建設予定のようですので、物流拠点になりそうです。
20220122味の素あと (1)
工事は10月からで、今から約2年後、24年3月末までのようです。
20220122味の素あと (3)
現在は、囲いに囲われています。(左手奥は、建設中の物流倉庫)
20220122味の素あと (2)
今後また変化がありましたら追記していきたいと思います。


◆以下は昨年5月のようすです。
下田部町2丁目にあった味の素食品高槻工場の解体が始まるようです。
20210507ajinomoto (1)
オリックス不動産が依頼主のようです。
20210507ajinomoto (2)
工事は11月30日までのようです。
20210507ajinomoto (3)
オリックス不動産は商業施設のほか、物流施設などの事業もされてるので今後どちらの用途になるのか不明ですがわかり次第追記します。この右手にあるパチンコ店跡は物流倉庫になるようです。