コロナウイルスの影響でイベントが最近ないため、ブログネタがなくなってきます。。。。謎の食材ネタ連続ですいません。その28です。
fukinoto3
今回も姿は謎でないかもしれません。野見町の農風館で見つけた食材その28です。ふきのとうです。あまりスーパーでもみかけなくてめずらしいと思います。さらにとても安かったです。
fukinoto4
天ぷらの粉(小麦粉と卵の粉)を水でといてふきのとうを入れます。
fukinoto5
天ぷら油に入れると最初は水分があるのでこんなかんじに ジュワーッとなります。
fukinoto6
短時間でさっとあげますが、
fukinoto7
しかしどの程度でよいか気になります。。
fukinoto8
ぱりぱりをイメージしましたが、少ししっとりとしたかんじです。
fukinoto9
塩をふりかけて食べましたが、中のつぼみはやわらかくて、最後にほろ苦みがありました!



参考:過去の投稿を並べてみました
野見町の農風館で見つけた芽キャベツ どのようにして食べるのか?
高槻の謎の食材 その26 野見町の農風館で見つけたアスパラ菜 これっていったい何?
高槻の謎の食材 その25 野見町の農風館で見つけたカリフラワーのような食材 これは何?
高槻の樫田で見つけた謎の食材 前回のヤーコンときんぴらをつくってみる。すると予想外の結果に。。。 その24 
高槻の食材 樫田で見つけた いものような謎の食材 その23 
高槻の謎の食材 その22 原で見つけたこの食材は何? サンドマメっぽいがとても長い!
高槻の謎の食材 その21 野見町の農風館で見つけたこの食材は何?ちょっとまめっぽいが調理してみる
高槻の謎の食材 その20 野見町の農風館で見つけたこの食材は何?
高槻の謎の食材 その19 近くで実っていたこれはいったい何? 甘い身と肉厚の皮が特徴
森林センターで見つけた謎の食材 その18 どのように調理する?見かけとは違うものに変身!
樫田の農風館で見つけた謎の食材 その17 どのように調理するの?今回は何ができる?答えは最後に
森林センターで見つけた謎の食材 その16 これは何? スイカのような模様があるけどどのように調理する?
野見町の農風館で見つけた食材 その15 これは何?ながーいサンドマメのような形が特徴 どのように調理する?
野見町の農風館で見つけた食材 その14 これは何?裏側が紫色の葉っぱが特徴 どのように調理する?
▶野見町の農風館で見つけた食材 その13 見かけも名前もふつうだけど どのように調理する?
▶野見町の農風館で見つけた食材 その12 でも今回、これはどのように調理するの? 
原で見つけた食材 その11 普通にあれに似ているけどこれは何?どのように調理する?
▶樫田で見つけた謎の食材 その10 これは何?どのように調理する?
▶淀川で摘んだつくしくんを調理してみた 食材 その9
▶野見町の農風館で見つけた この食材は何?謎の食材 その8 
▶樫田で見つけた謎の食材 どのようにして調理する その7
▶森林センターで見つけた謎の食材 その6 これは何?
▶野見町の農風館でみつけた謎の食材 その5 これは何?実は2回目の登場
▶原で見つけた謎の食材 その4 どのように調理する?
▶野見町の農風館で見つけたこの食材は何? その3 どのように調理する?
▶樫田で見つけたこの謎の食材は何? どのように調理するの?辛かった。。
▶森林センターで見つけた高槻産の食材 からくないの? 調理してみた
▶川久保の奥のしいたけ直売店で見つけた ヤマブキ どのように調理する? 
▶樫田で見つけたこの野菜は何? どのようにして調理する?
▶樫田 森林センターで見つけたジャンボにんにく どうして食べるのか??
▶原で見つけた巨大ズッキーニ どうして調理するの?