高槻市の歴史クイズ その18ということで巡礼橋の話になります。
jyunreihasi1
いつもよく通る西国街道の巡礼橋ですが、西国街道の真横です。
jyunreihasi3
橋にはじゅんれいはしとあります。そもそもいったいどこの巡礼なのでしょうか?とても気になります。茨木市にも同じ名前の巡礼橋が2か所あるのですが、これらは総持寺への参拝の経路の西国街道にあるようです。しかしこの高槻の巡礼橋は西国街道にかかっていません。西国街道から富田に行く昔の女瀬川(氷室川)にかかっています。このまま西国街道を通れば茨木市のイオンタウンを作っている太田(おおだ)に向かう方が近いように思います。。。

答え:
しろあと歴史館の方に伺うと、どうも江戸時代、東の西国第二十番札所の善峯寺 北の亀岡市の西国第二十一番札所の穴太寺(あなおじ)との重要な交差点で、さらに巡礼者はこの橋を渡って富田経由で西国第二十二番札所の総持寺に行ったようです。富田にも多くの参拝できる場所もありますのでここはにぎわったかもしれませんね。




参考:総持寺、穴太寺(あなおじ)の近くの真福寺で発見された移築御殿
摂津富田駅と茨木駅の間にできるJR新駅を見て総持寺を参拝してきた
旧亀岡城の御殿の一部が亀岡市の真福寺で発見された! 高槻とは違い城郭遺構の移築の建物が多い亀岡を調べていたところ判明! その1 ⇔写真はないですが穴太寺のすぐ近くです



前回の投稿

高槻市の歴史クイズ その17 しろあと公園にある旧笹井家住宅はどこにあったのか 

高槻の歴史クイズ その16 高槻市と島本町 幕末に造られたとされる軍事施設は何? さらに調べると新たな謎が判明!

【梶原台場跡】 周囲はどうなっているの?少し歩いてみた 今年明治150年だけど50年前から付近はあまり変わってないみたい


レンガトンネルの第1弾で投稿した川西町のレンガトンネルが高槻の街かど遺産になってる!
レンガトンネルシリーズ特設ページ

高槻の歴史クイズ その15 西国街道 梶原一里塚のとなり 京都方面はいったいどこなのか?じつは長岡京の手前にあったらしい! 大河ドラマのおそらく最終場面近く
高槻の歴史クイズ その14 むかし高槻・島本と枚方との間に渡し舟はいくつあったのか!?
高槻の歴史クイズ その13 現存する高槻城の石垣石 しろあと公園周辺にどのくらいあるのか? 
高槻の歴史クイズ その12 旧高槻藩藩主永井家ゆかりのご子孫には有名な作家がいた!誰か知ってた?さらに一人じゃなかった! 追記
高槻市の歴史クイズ その11 天神まつりと高槻まつり どちらが歴史があるのか?

高槻城の本物の石垣石を見てきた
西国街道から妙見山への分岐の道標がある