高槻の街かどで金色に光るチガヤの穂が見られるようになってきてますね。

イネ科の植物のようです。地下茎で増えるよう。

花穂は甘いらしいですが確認できてません。。地下茎で広がるため雑草としては強い性質があるようで、一度生えると根絶が難しいようです。一見きれいに見えますが大変なようですね。
◆以下は以前の投稿内容です
今年も出てきました。芥川沿いの金色に輝く野草は何でしょうか?写真は夕方なので映えませんが、、

実は昨年も同時期に投稿してます。 稲のような実があります。
答え:チガヤのようです。この時期1週間だけくらい金色に輝いているようすです。。
昨年の投稿
▶夕日に光るこの野草は何? 芥川と女瀬川堤防沿い
コメント