3月の満開から1か月なんですが、阿久刀神社の夫婦梅に、早くもたくさんの実がなってきるようです。

右手の夫婦梅ですが、花もとても多かったんですが、よく見ると

すごい数の実がなってきています。

わかりますでしょうか?

とてもご利益ありそうです。


枝の先にもたくさんの実が。。

絶対ご利益ありそうです。

とても静かな境内でした。

ご神木のむくのきも新芽がいっぱいです。こちらも子宝のご神木です。しっかりとお参りしました。このあと、北方に帰るカモくんの最後の姿を堤防沿いに見てみます(別投稿につづきます)
◆以下は満開のようすです。
阿久刀神社の夫婦梅のようすです。(2022年3月10日)昨日午後に参拝した際に観察してきました。

満開のようですね。とても色が濃いです。

穏やかで静かな阿久刀神社の境内です。

すべての枝が満開のようです。

少し拡大してみます。

拡大その1

拡大その2

拡大その3

拡大その4

拡大その5

拡大その6
とても見ごろになっていました。このときに芥川のカモくんも観察してきましたが、このあとお昼に次にでる投稿をぜひご覧ください。
◆以下は前回の咲始め2月19日のようすです。
阿久刀神社の夫婦梅と、芥川のカモくんたちのようすを見てきました。(2月19日早朝)

夫婦梅が咲いてきていますね。

阿久刀神社の境内の右手。街かど遺産にもなっています。

色がとてもきれいです。

今週末が見頃かもしれません。
コメント