野見神社の花手水のようすです。とてもあざやかな色合いでした。(2022年4月17日) 
20220417野見神社 (3)
お花は、濃いのはラナンキュラスかバラでしょうか。あと薄紫のダリア、薄青がスイートピーのようです。2色の花はとても特徴的なんですが、ちょっとわからないので調べます。。
20220417野見神社 (2)
生け花は八重桜のようですね。
20220417野見神社
拝殿の前にも花手水がありました。バラがたくさん。黄色の変わった花もありますね。薄青はスイートピーのようです。
20220417野見神社 (5)
境内はとても静かでした。
20220417野見神社 (4)
なお、24日には、永井神社の会員(高槻藩のご子孫など小規模で)で例祭があるようです。

奉納されている石田花店さんのツイッターの内容を引用させていただきます。




◆以下は前回4月9日のようすです。

野見神社の花手水のようす 穏やかな1週間だったですね。春本番のようです。(2022年4月9日)
野見神社0409 (14)
とても華やかな感じになってます。2色あるダリア、白いガーベラ、スカビオサ(周辺の白い花)、薄ピンクのバラのように見えるラナンキュロス、赤いカーネーションがありますね。白いスイートピーもありますね。あと小さな白い花もありますね。
野見神社0409 (3)
生け花は少し垂れていますがチューリップのようです。
野見神社0409 (15)
拝殿の前には、ガーベラ、バラ、ナデシコ(2色)、黄色はラナンキュロスでしょうか。大きな花びらの花もありますね。
野見神社0409 (11)
すぐ横の永井神社の唐門の横にはしだれ桜がありました。
野見神社0409
まだ、桜も残っていました。
野見神社0409 (12)
永井神社は、この24日に江戸時代高槻城に入城した永井家の例祭があるようです。
野見神社0409 (1)
なお、静かな本殿にお参りして帰りました。

◆以下は前回2022年4月2日のようすです。
野見神社の花手水のようすです。(2022年4月2日)福寿マルシェも開催されていました。
20220402野見神社 (2)
春の色合いですね。バラ、ガーベラ、スイートピー、ダリア、ユキヤナギ、ラナンキュラス、ナデシコのほか、小さな薄紫、黄色の花もありますね。
20220402野見神社 (3)
生け花はレンギョウと、チューリップのようです。
このほか境内では、
20220402野見神社 (4)
福寿マルシェが開かれていました。
20220402野見神社 (8)
たくさんの手作り小物などのお店がありました。
20220402野見神社 (5)

20220402野見神社 (9)

20220402野見神社 (10)

20220402野見神社 (7)
琴と三味線の演奏がありました。
20220402野見神社 (11)
おだやかでたくさんの方が来られていました。

◆野見神社の花手水のようすです。(2022年3月25日)
20220326野見神社 (3)
25日夕方に少し通った際に撮影させていただきました。
目につく、紫はシャクヤクかボタンでしょうか。黄色の小さいのはオンシジウム、白いスイートピー、カーネーションのようです。オレンジはラナンキュラス、黄色に黒い線のあるのはアストロメリアかもしれませんね。土曜は天候良くなかったですが、昨日はよかったですがまさにぴったりなかんじのようです。
20220326野見神社 (2)
なお、生け花はユキヤナギとチューリップのようですが、ユキヤナギは最近よく見かけるようになってきました。



◆以下は前回3月19日のようすです
野見神社の花手水のようすです(2022年3月19日)
20220319野見神社 (4)
周囲の白と黄色がスイートピー、小さいのがカスミソウ、あとは色の違うガーベラが中心のようです。とても色が鮮やかですね。
20220319野見神社 (3)
生け花は、白い桜のようですね。
20220319野見神社 (5)
とても明るい感じで春が近づいた感じがしました。

以下は前回2022年3月12日のようすです。
野見神社の花手水のようす(2022年3月12日)です。
20220312野見神社 (2)
ウクライナの国旗をモチーフとされているようです。カーネーション(青)、キク(黄色)、バラ(黄色)、スイートピー(黄色)、小さいのはアジサイでしょうか。
20220312野見神社 (5)
生け花は、ヒマワリのほか、青のカーネーションと
20220312野見神社 (6)
ちょっとわからない(調べ中)のですが、白い花と薄い青の花がありますね。
なお、小島神社のところに行きますと、2つ小さな花手水がありますが、
20220312野見神社 (9)
こちらも青と黄色を基調とした花がありました。
20220312野見神社 (8)
こちらは赤と白です。毎日刻々と情報が更新されていますが、とにかく平和になることを願いたいです。。

◆以下は前回3月6日のようすです。
野見神社の花手水のようすです。春が近づいているようすのようです。
20220308野見神社 (1)
黄色が菜の花、大きな花びらがたくさんあるのがカーネーション、ひらひらな感じなのはスイートピー、2色の花は一重のカーネーションかセキチク(なでしこ科)でしょうか?桜の花っぽいのものありますね。
20220308野見神社 (3)
生け花のほうは、水のまわりに桃のつぼみ?がたくさんありました。
20220308野見神社 (4)
2色の花は一重のカーネーションかセキチク(なでしこ科)でしょうか?あと桜があるようですね。
春がとても近いかんじです。

◆以下は前回2月26日のようすです。
野見神社の花手水のようすです。テーマはひなまつりのよう。もうすぐですね。(2022年2月26日時点)
20220226野見神社 (2)
どこがひなまつりかというと、赤・城・緑の餅が重なっているところのようです。
20220226野見神社 (1)
キク、カーネーション(ピンク)、ストック(紫)、スイートピー(端のピンク)、バラ(白に近い)、アジサイ?(小さな白い花)のようです。
20220226野見神社 (6)
生け花は、アイリス(紫)、桃、菜の花のようですね。季節を感じます。
20220226野見神社 (5)
拝殿手前の花手水は、バラやカーネーション、ガーベラ、ストック(紫)、ランなどのようです。とても色合いがきれいですねえ。とにかくすごいです。。


◆以下は2月19日のようすです。
野見神社の花手水のようすです。19日に野見神社に参拝した際、少しようすを見てきました。
20220219野見神社 (2)
とても明るい色合いです。生け花はネコヤナギ、ラナンキュロスのようです。
20220219野見神社 (3)
黄色のバラと、オレンジのカーネーション、スイートピー、キク、ラグラス?などがあるようです。
20220219野見神社 (4)
一方、拝殿のところではこのようなようす。ダリア、カーネーション、ガーベラのようです。ハートの浮きもありますね。
20220219野見神社 (8)
また、奥の小島神社では、
20220219野見神社 (1)
先週とよく似ていますが、ひまわり、ガーベラ、水色の花がありますね。
20220219野見神社 (5)
境内はとても静かでした。

◆以下は前回12日のようすです。
野見神社の花手水のようすです。12日に野見神社に参拝した際、少し撮影してきました。今日はバレンタインですよね。テーマはバレンタインデーbitterというようです。
20220212野見神社 (1)
ちょっと日差しが半分陰になってしまっていていますが、落ち着いた色合いのようです。
バラと白と紫のガーベラ、濃い紫がダリア、スイートピーもありますね。薄オレンジはカーネーションと思います。
20220212野見神社 (2)
奥の生け花のところもハートの形になっていました。
20220212野見神社 (3)
拝殿の手前はきれいな青と黄と赤 ひまわり、青・赤がカーネーション、あとはガーベラのようです。あとは前回のスカピオサ?のようです。


追記:12日の小島神社の方の写真を追記します。
20220212小島神社 (2)
ひまわりがたくさん。
20220212小島神社 (1)
かわいい花手水がありました。
20220210小島神社
なお、これは先週前半に訪れた時(10日)に、新築された小島神社の花手水を見せていただいたときのものです。ダリア、ガーベラ、カーネーションのようですね。



◆以下は前回2月8日の投稿です。
野見神社の花手水のようすです(2021年2月5日)先週末、野見神社に参拝したときに花手水を見てきました。
20220205野見神社 (1)
鮮やかな黄色です。2月5日を笑顔の日として、笑顔をモチーフとされているようですね。ヒマワリの花のほか、ガーベラ、オンシジウム、クリーム色はアジサイ?、そのほか小さな白いのはカスミソウのようです。バラもあるようですね。
20220205野見神社 (3)
生け花の方ですが、白いのがカラー。紫色の花は、スカピオサ?ちょっと難しいです。。
20220205野見神社 (4)
ここのところ特に寒い日が続いていますが、温かい感じでとても元気をいただきました。
写真にはないですが、この奥に新築された小島神社にも花手水が設置されたようです。
20220205野見神社 (2)
夕方でしたので、とても静かでした。

◆以下は2022年1月30日のようすです。
野見神社の花手水のようすです(2021年1月30日)昨日、野見神社に参拝し、花手水を見てきました。
20220130野見神社 (1)
とても鮮やかです。赤鬼・青鬼のイメージのようです。
赤鬼は、ガーベラ、ダリア 青鬼は、カーネーションのようですね。
20220130野見神社 (3)
鬼の面も貼られていました。豆のかわりに落花生?右側の生け花は、ゼンマイと黄色のナンテンでしょうか?
20220130野見神社 (4)
奥の花手水も同様なかんじでした。
20220130野見神社 (6)
境内はとても静かでした。コロナ退散を願いました。。

◆以下は2022年1月22日のようすです。
野見神社に参拝し、花手水を見てきました。(2021年1月22日)
20220123野見神社 (2)
とても色が赤いかんじです。生け花の方には、サザンカかつばきがあり、
20220123野見神社 (1)
鮮やかな赤の花は、ダリアとカーネーションと、小さな白いカスミソウと、黄色はオンシジウムのようですね。左端にはスイートピーもあるようですね。あとはキクでしょうか。
20220123野見神社 (4)
なお、奥の花手水ですが、花手水と、水を飲んでいる鳥と、それを見ているこまいぬ。
20220123野見神社 (3)
当日も多くの方々が参拝されていました。
20220123野見神社 (5)
フォトコンテストの投票が2月15日まであるようです。

◆以下は1月15日のようすです。
野見神社の花手水(2021年1月15日)です。お参りに行った際に見てきました。えびす祭り(9日)、初詣(2日)の時のようすは、その投稿の中に写真を入れていますが、この投稿の下側に追加しました。
20220116野見神社 (1)
さくら咲くのイメージのようです。バラ、ダリア、ガーベラ、カーネーションなどの花があるようです。石田花店さんのインスタグラムも参考に記載します。


20220116野見神社 (4)
なお生け花のほうは、サクラ、チューリップのようですね。大学試験の方々、サクラ咲いてほしいです。

◆以下は前回高槻えびす祭りのときのようすです。(撮影は9日)
20220114昨年後半 (8)
キク(黄色)、カーネーション、ナンテンのようですね。
20220109えびす祭り (10)
赤い実はセンリョウのようです。

◆以下はお正月の初詣(2日)のときの花手水(撮影は2日)です。
20220102野見神社(10)
白がラン、キクとバラ、白いちいさなのがカスミソウです。あと周辺にナンテンがありますね。
20220102野見神社 (3)
今年もみなさまの良い年になることを願います。


以下は2021年の野見神社の花手水です。

◆以下は昨年末最後の投稿 2021年12月26日のようすです。
野見神社の花手水 クリスマスの花手水とは?どのようものなのでしょうか?洋と和が対比して面白いです。
20211226花手水 (8)
白と青の明るいクリスマスカラーですね。花をよく見ると、青がカーネーション、うす黄色がバラ、白がガーベラ、小さい白がカスミソウ、クリーム色がアジサイと思われます。いろいろなオーナメントボールもいっぱいあります。鏡のようなボールもありますね。写真撮ってる姿が写りこんでます。。
20211226花手水 (2)
いっぽう、生け花の方ですが、
20211226花手水 (3)
スギのようなコニファの葉っぱのようですね。
20211226花手水 (17)
当日も朝でしたが、ご家族で七五三で参拝されている方々も多くおられました。
20211226花手水 (13)
また境内では、お正月の準備もなされていました。そういえばもうすぐお正月なんですね。。早いです。。
20211226花手水 (12)
当日はとても静かでした。今年最後の初詣をしました。。


◆以下は12月19日のようすです。
野見神社にお参りして花手水を見てきました(2021年12月19日)。今週はテーマは冬至のようです。 
20211219野見神社 (8)
今週は冬至です。また、先週末からかなり寒くなって雪までちらつきました。案内によるとかぼちゃを食べて、ゆずのお風呂に入ってあたたかく過ごしましょう(要約)とのことです。
20211219野見神社 (5)
濃いオレンジはケイトウ、丸いのは飾りかぼちゃ(黄色と緑も)、同じく黄色いゆずもありますね。中央はバラです。そのほかキクもありますね。同じ系統の色合いがすごいです。
20211219野見神社 (1)
一方生け花ですが、濃いピンクはケイトウ、白いのはちょっとわからないのですが春に咲くユキヤナギのような花ですね。
20211219野見神社 (2)
一方、奥の花手水ですが、黄色がキク、濃いピンクと薄いのはバラ。端にあるのはカーネーションのようです。左下はユリのようですね。こちらもピンクでそろっていますね。
20211219野見神社 (6)
当日は小さなお子さんが手を清めておられました。


◆以下は12月12日のようすです
野見神社の花手水です。今週参拝したときに少し見てきました。
20211212野見神社 (2)
12日は日頃の感謝を届ける日(ダズンローズデイ)のようです。
20211212野見神社 (6)
赤とピンクのバラと、白と薄ピンクはスイートピー、小さい白いのはかすみ草のようです。
20211212野見神社 (5)
いっぽう、生け花は、ユリのカサブランカのようですね。水が流れる竹の部分も新しくなっていました。さらに奥にも花手水がありました。
20211212野見神社 (8)
こちらはキクのようです。その他カーネーションと、ひらひらな花はスイートピーのようです。
20211212野見神社 (9)
なお、七五三で来られているご家族づれも多くおられました。

◆以下は前回12月4日のようすです。
野見神社の花手水です。今週参拝したときに少し見てきました。小春日和のような柔らかな色合いのようです。
20211204野見神社 (4)
黄色がキク、少し薄い中央のものもキクのようです。ピンクがかったのがスイートピーでしょうか。小さい白いのがカスミソウ。小さなアジサイの花もあるようです。緑の花もキクのようです。
20211204野見神社 (6)

20211204野見神社 (5)
生け花ですが、白い大きな花がシンビジウム、下の白いのがアジサイ、あと小さい花がカスミソウのようですね。アジサイの上にある少し隠れているのはキクのようです。

奥にも花手水がありました。
20211204野見神社 (3)
白いのがキク。白い大きな花(つぼみも)がラン。濃いピンクはカーネーション。
かなり寒くなってきていますが少しでも晴れるとその温かみがほしい感じです。
20211204野見神社 (2)
なお境内には、「武士?」がおられました。

◆以下は11月30日のようすです
野見神社の花手水です。「冬が来たる」がテーマのようです。(2021年11月30日撮影)
20211130野見神社花手水 (5)
白が基調の花、キクとカーネーション、小さなカスミソウ、さらにバラもあるようです。写真手前にある小さなあじさいのような花は何でしょうか。
20211130野見神社花手水 (4)
生け花も白いキクのようです。
20211130野見神社花手水 (3)
朝晩これから本格的に寒くなるようなので体調注意が必要のようですね。

◆以下は11月20日のようすです。
野見神社の花手水です。20日に参拝した際に撮影しました。
20211120野見神社 (1)
とても濃い色合いです。濃いのはカーネーション、花びらが大きいのはランでしょうか?そのほかユウゼンギクやシオンのような花もあるようです。
20211120野見神社 (5)
いっぽう生け花のほうは、
20211120野見神社 (3)
緑の葉はモンステラ、花はアトレリチアのようです。やはり先週に続いて七五三のイメージのように感じます。(すいません奉納されている石田花店さんの投稿ツイート見ずに勝手に書いてます)
PB201695
野見神社は先週末も七五三で、たくさんのご家族が訪れておられました。

◆以下は前回11月13日です。
野見神社の花手水です。ちょっと間が空きました。先週末にお参りに行った際に、見てきました。とても明るい色合いです。(11月13日)
20211113野見神社 (1)
カーネーションとキクのようです。七五三のペコちゃん(6歳)とコラボとのことです(ピンクと黄色の服装の色合いかな)
20211113野見神社 (3)
生け花のほうもとても赤がきれいです。石田花店さんのインスタグラムを拝見すると赤い実はウメモドキというようです。春に淡い花が咲くようで葉っぱや実、枝が梅に似ていることからそのような名前のようですね。(モチノキ科のよう)

◆以下は前回のようすです。
野見神社の花手水の投稿をします。11月2日に訪れたときのようすです。
20211102nomi (3)
多くの花がありました。ガーベラや白、紫のカーネーション、2色のカーネーションもありますね。ソラナム(パンプキン)でしょうか。小さな紫の花はシオンと思います。
20211102nomi (4)
生け花も特徴あるかんじ。小さな柿のような実は先週もあったソラナム(パンプキン)でしょうか。紫に白い点(スターチス)のある花もきれいです。紫の葉っぱのようなのはリュウカデンドロン。薄い朱色(ピンク)はアストロメリアのようです。
20211102nomi (5)
色彩も毎回すごいんですが、花の名前も本当に勉強になります。


◆野見神社の花手水です。(2021年10月26日)
20211026野見 (6)
柿の日というのがあるようです。さらに秋の空をイメージされた青いカーネーション、柿の色の花はガーベラ。周囲にはあるのはリンドウのよう。青の横の薄いのもカーネーションのようですね。小さな柿のようなものがありますね。
20211026野見 (4)
生け花はソラナム(パンプキン)?のようです。
20211026野見 (2)
秋の風情と、青い空がテーマのようでした。



◆以下は前回10月17日のようすです。
野見神社に最近週一度ほど訪れているのですが、17日にも訪れました。花手水はどのようなものだったのでしょうか?
1634479876600 (2)
テーマの張り紙があったのですが、あえて花の種類に注目してみますと、今回はバラと、キクとカーネーションでしょうか?白はストックでしょうか?(違ったらごめんなさい)
20211017花手水 (4)
一方、生け花ですが、
20211017花手水 (6)
葉物がリュウカデンドロン、紫の花がリンドウではないでしょうか。あと花はカーネーションですね。右の小さな花はホトトギスでしょうか?
20211017花手水(6
四角い花手水ですが、色がたくさんありました。みたところキクとトルコキキョウ、カーネーション、シオン?でしょうか?でも、この色合いはいつもすごいなあと感じてます。


◆以下は10月9日の花手水です。
先週も野見神社の花手水を少し見てきました。(2021年10月9日)
20211009野見神社6 (2)
野見神社の9,10日の大祭をイメージした、ダリアとキクではなやかな彩になっていました。
20211009野見神社 (2)
生け花にもダリアとキクがありました。
20211009野見神社 (1)
奥にはバラやキク、カーネーション、ヒマワリ、デンドロビウム(先が紫の花)、トルコキキョウ(紫のバラのようなもの)、ラン(小さい黄色 オンシジューム?)などの美しい花手水もありました。この訪れたときにもたくさんの方が来られていました。なお野見神社のインスタグラムのコンテストもあるようですね。

以下は10月3日のようすです。
野見神社の先週末の花手水を少し見てきました。
20211003nomi (1)
濃いピンクの花がきれいです。バラ、カーネーション、キク、リンドウ、カスミソウ(小さい白いもの)でしょうか?
20211003nomi (2)
上の生け花は、ダイアモンドリリー(ネリネ)でしょうか?しかし、とてもきれい毎週びっくりしています。


◆以下が前回の9月28日のようすです。
野見神社の花手水です。今回のテーマは秋日和のようです(2021年9月28日時点)
20210928nomi (1)
とても落ち着いた秋のイメージです。
20210928nomi (2)
彼岸花もあって秋のようすでした。


◆以下は前回9月18日の内容です。
野見神社の花手水を少し見てきました。先週ちょっとお休みしました。今回は中秋の名月バージョンのようです。(2021年9月18日時点)
1632066370775
しかし奉納されているお花屋さんのこのアイデアはいつもすごいなあと思います。
1632066389563
一方、この正面は秋を感じるススキもありました。
1632066384879
明日21日の中秋の名月と比べたいと思います。

1632066375507
なお、奥の方にはこのような花手水もありました。


◆以下は9月4日の内容です。
野見神社の花手水を4日に少し見てきました。
1630751178565 (2)
今回は菊を基調とした花手水のようです
20210904nomi (2)
黄色いに白い花びら、黄色赤だけのぽんぽんのような菊も
20210904nomi(3)
奥の拝殿手前にも菊やカーネーションなどの花手水がありました。
20210904nomi (1)
なお、本殿右の小島神社の新築工事ですが、社殿がかなりできていました。

◆以下は8月29日の内容です。
野見神社の花手水を29日に少し見てきました。
20210829nomi (4)
今回、このあざやかな色に驚きました。白と濃紫、そして薄青どのようにしたらこの色合いがでるのでしょうか?
20210829nomi (1)
この謎の青い色の花は奥の手水のところにもありました。今回も風鈴が鳴っています。
20210829nomi (3)
涼しさを引き立てている感じがしました。


◆以下は前回8月21日の内容です。
野見神社の花手水です。
20210822nomi (1)
8月22日朝に訪れたときに少し見てきました。
20210822nomi (2)
境内にはふたたび風鈴がとりつけられ、風できれいな音が鳴っています。
(動画省略)

再生時は矢印で再生します。PCははみ出ているかもしれません。。(調整します)
20210822nomi (4)
桶にある花もとてもきれい。カーネーション、マーガレット、バラなどでしょうか?
20210822nomi (5)
訪れていた多くの方が記念撮影されていました。



◆以下は8月14日の内容です。
野見神社の花手水はお盆のバージョンになっていました。
20210814nomi (5)
桶はほおづき、手水ははすになっています(8月14日に訪れたときのようす)
20210814nomi (3)
風鈴はなくなっていましたが、
20210814nomi (2)
このお盆の花手水はとても驚きました。高槻の方は多くが出身地でお盆を過ごされたかたも多いかもしれません。高槻でのお盆の過ごし方を考えたいと思います。。


◆以下は8月1日の花手水です。
野見神社の花手水です。夏バージョン8月1日に訪れた時には
20210801nomi
今度は鮮やかな赤色と白のコントラストがきれいでした。


◆以下は7月25日の投稿です。
野見神社の花手水についてです。夏バージョンのその後お参りのときに見てきました(7月25日時点)
20210725nomi (2)
とても涼しげです。
20210725nomi (1)
ちょうど風もあって気持ちよく風鈴がなっていました。

◆7月22日時点のようす
20210722nomi
22日にはハイビスカスがありました。

いかは前回の内容です。
◆7月18日時点の内容です。
野見神社の花手水が夏バージョンになっていました。(7月18日時点)
20210718hanatyozu (1)
青、黄色、ピンク、赤のコントラストがすごいです。
20210718hanatyozu (2)
風鈴が飾られ、ちょうど風があったため、涼しげな音とともに夏のイメージになっていました。

7月11日時点
20210718hanatyozu (3)
バラの花を基調とした落ち着いた色の花になっていました。


◆以下は前回7月7日です。
先日26日に続いて連続ですいません。また野見神社を訪れたところ、花手水がアジサイになっていました。
20210630hanatyozu (2)
これも薄紫の色でとてもきれいでした。
20210630hanatyozu (3)
このあと茅の輪を通って参拝しました。お子さん連れのかたも通られていました。これらも参拝に訪れるお楽しみようです。
20210630kojima
なお境内で工事をされている小島神社もかなりできてきたようです。

◆前回の投稿です。
野見神社に1か月に1度くらい参拝していますが、昨日訪れた時に見かけた花手水です。
20210627nomi (1)
一面薄紫系きれいな花でいっぱいです。よく見るとダリア、カーネーション、ランなどと思われます。
20210627nomi (2)
上の段は前回とはまた違って、
20210627nomi (5)
この赤い花はシャクヤクのようですね。
20210627nomi (3)
茅の輪がありました。
20210627nomi (4)
くぐり方があるようで
水無月の夏越の祓(はらえ)する人は千歳の命延ぶというなり
の歌を唱えて左回り、右回り、左回りを3回するようです。このあと本殿に参拝してきました。
前回建設始まっていた小島神社はかなり建物ができてきていました。(すいません写真ありません。。)


◆以下は5月4に訪れたときのようすです。
20210503takatukijyo_park (17)
入口には花手水がありました。
20210503takatukijyo_park (15)
そのあと本殿のお参りをしました。
20210503takatukijyo_park (19)
なお、明治41年に工兵隊の駐屯でこの場所に移転し合祀された小島神社の新築工事がなされていました。


今までの投稿