摂津峡桜公園の枝垂れ桜ですが(2021年3月19日時点)、前回開花から1週間経ち昨日ようすを見てきました。

満開です。色が白くてまぶしいかんじ。

撮影した19日は人も少なく、純粋に花見になってます。。

この垂れた枝の桜がなんともいえないですねえ。

過去にはこの満開のタイミングを逃がしたりしていたのでちょうどよいときに来ました。

週末少し天気よくなさそうですが、ちょうどよい感じになってきてるようです。なお近くの売店でお話をお聞きすると恵美屋さんは創業77年というすごい老舗で、また現在は高槻出身のお二人の歌手にご縁のあるかたが営業されているようです。
◆以下は3月12日の投稿です。
12日の午前、雨が降る前に摂津峡公園のしだれ桜の開花のようすを見てきました。

前回(7日)のようすから開花は1週間以内かなあと思っていましたが、

再び昨日に訪れてみますと、、、、、少し開花していました!

開花したものの、今後全体が咲くまではまだまだこれからで経過も楽しめそうです。

しだれ桜なので縦に花が咲いて写真の構図が難しい。。。。

週末の平日ということもあり公園の方は人がまばらでした。この週末天気よくなったら開花直後のしだれ桜を見に行かれてはいかがでしょうか。。

(7日撮影)公園の脇にあるとても謎感満載の売店の恵美屋さん、このアーケードは高槻最北を争うか?

あの高槻出身のロックシンガーとの関連があるお店だった?と聞いたことがありますが、、、
◆以下は3月7日の投稿です。
摂津峡桜公園の枝垂れ桜を観察してきました。

訪れたのは2021年3月7日です。

かなりピンクになっていて、今週開花しそうな感じです。

今年の桜は6日時点の予報で推定すると22日のようですが、

ここのしだれ桜は少し早いのでこの様子を見ると今週では?と思います。。(早すぎか。。)

ちょうど高槻北部観光情報室の方とお話をして開花談義に。。おそらくその後8日にはさらにつぼみはふくらんでいるかもしれません。

なおカンヒ桜もかなり咲いていました。このカンヒ桜もまた別途投稿したいと思います。
参考 昨年は3月23日に満開
▶摂津峡さくら公園のしだれ桜が超満開になってる ソメイヨシノも開花してきた 23日のようす 追記 2020年3月23日
▶
コメント